赤ちゃんの発達 生後2ヶ月の赤ちゃん

ドクターズ・ベイビー月齢ガイドの2ヶ月目では、生後2ヶ月の赤ちゃんに何を期待したらよいかを学びます。

この「月齢ガイド」では、生後2ヶ月の赤ちゃんが到達すべきマイルストーンをいくつかご紹介します。

2ヶ月目の赤ちゃんのマイルストーン 運動能力

生後2ヶ月の赤ちゃんは、自分の体をよりコントロールできるようになってきます。腹ばいになったり、体を支えられたりしながら、頭を少し安定させることができるようになります。

生後2ヶ月の赤ちゃんは、引き続き強い吸啜反射を持っています。こぶしや数本の指をしゃぶるのが好きなことに気づくかもしれません。これは、赤ちゃんが自分自身を慰めるための最良の方法のひとつです。

2ヶ月の赤ちゃんは、まだおもちゃで遊べるほど協調性を持っていません。でも、目の前にぶら下がっている色とりどりの物を見て、バタバタと遊ぶことはあります。おもちゃを手に持って遊ぶこともあります。

2ヶ月目の赤ちゃんのマイルストーン。睡眠

赤ちゃんの睡眠パターンは進化していますが、2ヶ月の時点ではまだ完全には確立されていません。この時期の赤ちゃんは、1日に15~16時間眠ります。しかし、その時間はバラバラで、夜通し眠れるようになるにはまだ早いのです。特に母乳で育てている赤ちゃんは、3時間おきくらいに食事に目覚めます。

あと数週間頑張れば、必要な休息が取れるようになります。赤ちゃんが自分で眠れるようになることで、早くぐっすり眠れるようになるかもしれません。赤ちゃんが眠そうにしているときにベビーベッドに寝かせると、早く眠れるようになります。赤ちゃんは自分の部屋で一緒に寝てもかまいませんが、自分のベッドで寝かせるのはおすすめしません。

乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクを減らすために、赤ちゃんはすべて仰向けで寝かせる必要があります。赤ちゃんが起きていて、監視されているときに、たっぷりとおなかの時間を与えてあげるとよいでしょう。また、枕、毛布、ぬいぐるみ、柔らかいバンパーなど、ベビーベッドから柔らかいものをすべて取り除いてください。

2ヶ月目の赤ちゃんのマイルストーン。食べる

2ヵ月になると、1回の授乳量が約4オンスになり、母乳も哺乳瓶も日中は少なくとも3~4時間おきに、夜間はもっと長い間隔で与えるようになります。体重の増え方に問題がある場合は、小児科医が、たとえ赤ちゃんを起こしてでも、あまり長い時間授乳しないようにとアドバイスしてくれるでしょう。

おむつは1日に4~6回くらいは濡れると思ってください。母乳で育てている場合、赤ちゃんの便はやわらかく、少し水っぽくなるはずです。母乳で育てている場合、便は少し硬くなりますが、硬くなったり、固まったりすることはありません。色もさまざまですが、赤、白、黒であってはなりません。

母乳で育った赤ちゃんは、生後すぐにビタミンDのサプリメントを摂取する必要がありますが、その他のサプリメント、水、ジュース、固形食は通常必要ではありません。小児科医が、あなたとあなたの赤ちゃんのために最善の方法を提案してくれます。

2ヶ月目の赤ちゃんのマイルストーン。感覚

2ヶ月になると、赤ちゃんは18センチ先の物や人を見ることができるようになります。まだかなり接近する必要がありますが、授乳中にあなたの顔をよく見ることができるようになります。また、あなたが近くを歩くと、その動きを追うことができるようになります。

赤ちゃんの聴覚も発達しています。特に生後2ヶ月の赤ちゃんは、あなたの声を聞くことを楽しむようになります。

2ヶ月目の赤ちゃんのマイルストーン。コミュニケーション

生後2ヶ月の赤ちゃんにとって、コミュニケーションのほとんどは泣くことです。でも、ゴロゴロ、ウンウン、クンクンという甘い声も聞こえてくるかもしれません。赤ちゃんは、あなたの顔や声を認識し、それらに反応するようになるはずです。そして、初めて愛らしい笑顔が見られるかもしれません。

この時期にできる最も大切なことのひとつは、赤ちゃんに話しかけることです。生後2ヶ月の赤ちゃんは言葉を返すことができませんが、あなたの声に反応し、これから始まる最初の言葉の形成に励みます。

生後2ヶ月の赤ちゃんへのアドバイス

  • 赤ちゃんが生まれてから数ヶ月は、新米パパ・ママにとって、わくわくするような、緊張するような時期です。必要なときには、遠慮なくアドバイスを求めましょう。小児科医が一番良い情報源ですが、家族や友人も良いバックアップになります。

  • 医師やその他多くのウェブサイトの情報は、信頼できる情報であることを保証するために、専門家によって定期的に確認されています。しかし、インターネットは誤報が多い場所でもあります。ネットで読む医療などの情報は、出所を確認するようにしましょう。

  • 現代の親は、常に外出しています。そのため、赤ちゃんはチャイルドシートや抱っこひもで過ごす時間が長くなっています。赤ちゃんは、日中いろいろな姿勢で動き回ることで、寝返りやハイハイ、そして最終的には歩くために必要な筋肉を使うことができます。抱っこひもを使う時間帯と、おなかの中で過ごす時間帯、ベビーカーでの散歩、腕の中での抱っこを交互に繰り返すとよいでしょう。赤ちゃんは、抱っこひも、チャイルドシート、バウンシーシートで日常的に眠らないようにしましょう。

  • 生後数ヶ月の赤ちゃんは、触れ合いがとても大切です。肌と肌のふれあいを大切にしましょう。ベビーマッサージを勧める専門家もいますが、抱っこしたり揺すったりするだけでも十分です。

  • 赤ちゃんが泣いたら、いろいろな方法でなだめましょう。ソフトな音楽や歌に反応する赤ちゃんもいます。また、掃除機をかけたり、ラジオのダイヤルを局間に置いたりする「ホワイトノイズ」によって落ち着く子もいます。もし、まだ試していないのであれば、おしゃぶりを与えてみましょう。おしゃぶりは鎮静効果があり、SIDSの予防に役立つことが分かっています。生後2ヶ月のお子様に最適なものを試してみてください。

?

Hot