軽度の火傷から命に関わる火傷の応急処置について、医師が解説しています。
-
火傷が皮膚の全層に及んでいる。
-
皮膚は革質または炭化したようになり、白色、茶色、または黒色の斑点がある。
-
人は幼児または高齢者である。
(リュ)
すべてのやけどの場合
1. 直ちに燃焼を停止する
-
火を消すか、高温の液体、蒸気などに人が触れるのを止める。
-
炎を消すために「止める、落とす、転がす」のを助ける。
-
人からくすぶっているものを取り除く
-
熱い衣服や火傷した衣服を取り除く。衣服が皮膚に付着している場合は、その周囲を切ったり、破ったりする。
2. 締め付ける衣服はすぐに脱ぐ
-
宝石類、ベルト、締め付ける衣服は外しましょう。火傷はすぐに腫れることがあります。
その後、次の手順を踏みます。
第1度熱傷の場合(皮膚の一番上の層が侵された場合)
1. 火傷の冷却
-
火傷した皮膚を冷たい(冷たくない)流水で冷やすか、痛みが治まるまで冷たい水に浸す。
-
流水が使えない場合は湿布を使用する。
2. 火傷の保護
-
滅菌した非粘着性包帯または清潔な布で覆う。
-
バター、オイル、ローション、クリームを塗らない(特に香料を含む場合)。石油系軟膏を1日2~3回塗布する。
3. 痛みの治療
-
アセトアミノフェン(パナドール、タイレノール)、イブプロフェン(アドビル、モトリン、ヌプリン)、ナプロキセン(アリーブ、ナプロシン)などの市販の鎮痛剤を投与する。
4. 医師の診察を受けるタイミング
次のような場合は、医療機関を受診してください。
-
痛み、赤み、腫れ、発熱、滲出液の増加など、感染症の兆候が見られる。
-
最後に注射をした日に応じて、破傷風の予防注射またはブースター注射が必要です。破傷風は、10年ごとに接種する必要があります。
-
火傷の水疱が2インチより大きいか、または滲み出ている。
-
赤みと痛みが数時間以上続く。
-
痛みがひどくなる
-
手足や顔、性器がやけどする
5. フォローアップ
-
医師は火傷を診察し、抗生物質や痛み止めを処方することがあります。
第2度熱傷の場合(皮膚の上2層が侵された場合)
1. 火傷を冷やす
-
冷たい水に10分または15分浸す。
-
流水が使えない場合は湿布を使用する。
-
氷は当てないようにしましょう。体温を下げ、痛みや損傷をさらに悪化させる可能性があります。
-
水ぶくれを破ったり、バターや軟膏を塗ったりしない。
2. 火傷の保護
-
滅菌した非粘着性包帯でゆるく覆い、ガーゼやテープで固定する。
3. ショックを防ぐ
頭や首、足に怪我をしていたり、不快感を与えるような場合は除く。
-
人を横向きに寝かせる
-
足を約12インチ高くする。
-
可能であれば、火傷箇所を心臓より高くする。
-
コートや毛布で覆う。
.
4. 医師の診察を受ける
-
医師は火傷の程度を検査し、抗生物質や痛み止めを処方し、必要であれば破傷風の予防注射をします。
三度熱傷の場合
1. 救急車を呼ぶ
2. 焼跡の保護
-
滅菌した粘着性のない包帯、または広い面積の場合はシーツなど傷口に糸くずが残らない素材でゆるく覆います。
-
火傷した足の指と指を乾いた滅菌済み包帯で区切る。
-
火傷を水に浸したり、感染症の原因となる軟膏やバターを塗ったりしない。
3. ショックを防ぐ
頭や首、足に怪我をしていたり、不快感を与えるような場合は除く。
-
人を横向きに寝かせる
-
足を約12インチ高くする。
-
可能であれば、火傷箇所を心臓より高くする。
-
コートや毛布で覆う。
-
気道熱傷の場合、横になっている人の頭の下に枕を置かないでください。気道が閉鎖されることがあります。
-
顔面火傷の人には、体を起こしてもらう。
-
救急隊が到着するまでの間、脈拍と呼吸を確認し、ショック状態を監視します。
.
4. 医師の診察を受ける
-
医師は、必要に応じて酸素や水分を与え、やけどの治療を行います。