火災による死因の第一位である煙を吸い込むとどうなるかを、医師が解説しています。
火災による死因の第一位は、煙の吸引です。
煙の吸引は、火災の際に燃焼生成物を吸い込むことで起こります。燃焼は、熱によって物質が急速に分解されることで起こります(一般に燃焼と呼ばれます)。煙は、加熱された粒子と気体の混合物です。火災で発生する煙の正確な成分を予測することは不可能です。燃焼している製品、火の温度、火に利用できる酸素の量、これらすべてが発生する煙の種類に違いをもたらします。
煙の吸引の原因
煙の吸入は、単純な窒息(酸素不足)、化学的・熱的刺激、化学的窒息、またはこれらの組み合わせによって身体にダメージを与える。
単純窒息性物質
-
燃焼により火元付近の酸素を使い果たし、酸素がなくなって死に至ることがある
-
煙自体には、直接体に害を与えないが、酸素に必要な空間を占有する生成物が含まれていることがあります。例えば二酸化炭素はこのような働きをします。
刺激性化合物
燃焼により、皮膚や粘膜に接触すると直接傷害を与える化学物質が生成されることがあります。これらの物質は、気道の正常な内壁を破壊します。この破壊は、腫れ、気道の崩壊、呼吸困難などを引き起こす可能性があります。煙に含まれる化学的刺激物の例としては、二酸化硫黄、アンモニア、塩化水素、塩素などがあります。
また、煙の温度が高いため、気道に熱的な損傷を与える可能性があります。
化学的窒息性物質
火災では、細胞レベルで体の酸素利用を阻害する化合物が発生することがあります。一酸化炭素、シアン化水素、硫化水素はすべて、火災で発生する化学物質の例で、細胞による酸素の利用を妨げます。
酸素の供給や利用が阻害されると、細胞は死んでしまいます。一酸化炭素は、煙の吸引による死亡原因の第一位であることが分かっている。
煙の吸入による症状
煙の吸入による多数の徴候や症状が現れることがあります。症状としては、咳、息切れ、嗄声、頭痛、急性の精神状態の変化などがあります。
気道のすすや皮膚の色の変化などの徴候は、傷害の程度を判断するのに有用である。
-
咳が出る。
気道の粘膜が刺激されると、粘液が多く分泌されます。気管支痙攣と粘液の増加により、反射的に咳が出る。粘液は、肺や気管に沈着した燃えかすの程度によって、透明なものと黒いものがある。
-
息切れがする。
呼吸器が直接傷害され、血液に取り込まれる酸素量が減少することが原因である可能性があります。血液自体の酸素運搬能力が低下している可能性もあります。これは、煙に含まれる化学物質や細胞が酸素を利用できなくなった結果である可能性があり、これらの損傷を補おうとする結果、呼吸が速くなることがあります。
-
嗄れ声や呼吸音がうるさい。
上気道に液体がたまり、閉塞している可能性があります。また、化学物質が声帯を刺激し、痙攣、腫脹、上気道の収縮を引き起こすこともあります。
-
目です。
目は煙で赤くなり、炎症を起こすことがあります。また、角膜に火傷の跡が残ることがあります。
-
肌の色
: 肌の色は、青白いものから青みがかったもの、桜色のものまであります。
-
煤(すす)。
鼻孔や喉についたすすは、煙の吸引の程度を知る手がかりになります。吸い込むと鼻の穴や鼻腔が腫れることがあります。
-
頭痛がする。
すべての火災で、人々は様々な量の一酸化炭素にさらされています。呼吸器に異常がなくても、一酸化炭素を吸い込んだ可能性があります。頭痛、吐き気、嘔吐はすべて一酸化炭素中毒の症状です。
-
精神状態の変化
化学的窒息剤と低濃度の酸素は、精神状態の変化を引き起こす可能性があります。混乱、失神、発作、昏睡はすべて煙吸入後の合併症の可能性があります。
:肌の色
医療機関を受診するタイミング
煙を吸った人は、A.B.C. をチェックする必要があります。Airway, Breathing, Circulation(気道、呼吸、循環)です。主治医に電話するか、近くの救急病院へ行き、相談してください。症状がない場合は、自宅での観察をおすすめすることがあります。
煙の吸引で次のような症状が出た場合は、救急車を呼んでください。
-
声のかすれ
-
呼吸困難
-
長引く咳の発作
-
精神的混乱
煙を吸った人は、すぐに悪化する可能性があります。そのような人が自家用車で搬送された場合、救急隊で搬送されていれば避けられたはずの重大な傷害や死亡が途中で発生する可能性があります。
試験とテスト
多くの検査や処置が行われることがあります。どの検査を行うかは、症状や徴候の重さによって異なります。
- ?
-
胸部X線検査を行います。
持続する咳や息切れなどの呼吸器系の訴えは、胸部X線の必要性を示唆する。重大な徴候や症状にもかかわらず、初回のX線検査は正常である場合があります。遅延性肺損傷の有無を判断するため、観察期間中に再度のX線検査が必要な場合があります。
-
パルスオキシメトリー
光のプローブを、通常は指、足指、耳たぶに装着し、人の血液中の酸素の度合いを測定する。パルスオキシメトリーには限界がある。例えば、低血圧の場合、プローブが取り付けられている体の部分に十分な血液が供給されないと、不正確な測定になることがあります。
-
血液検査
-
完全血球計算。酸素を運ぶのに十分な赤血球、感染症と戦うのに十分な白血球、血液を凝固させるのに十分な血小板があるかどうかを調べる検査です。
-
化学物質(基礎代謝プロファイルとも呼ばれます)。血清電解質(ナトリウム、カリウム、塩化物)をモニターすることができます。腎機能検査(クレアチニン、血中尿素窒素)もモニターされます。
-
動脈血ガス。著しい呼吸困難、急性の精神状態の変化、またはショック状態の人には、動脈血ガスが採取されることがあります。この検査で血液のpHがわかり、医師が酸素不足の程度を判断するのに役立ちます。
-
カルボキシヘモグロビンとメトヘモグロビンの値です。この値は、呼吸困難、精神状態の変化、低血圧、痙攣、失神、血液pHの変化を伴うすべての煙吸入者において取得する必要があります。現在では、多くの病院で動脈血ガスが評価されるたびにルーチンに行われています。
-
煙の吸引処理
家庭でのセルフケア
煙を吸った人を現場から空気のきれいな場所に移動させる。
煙が充満している場所から人を引き離すときは、自分自身が危険にさらされていないことを確認してからにしましょう。その人を助けるために重大な危険を冒すことになる場合は、訓練を受けた専門家が現場に到着するのを待ってください。
必要な場合は、救急隊員が到着するまで、訓練を受けた人が心肺蘇生を開始する必要があります。
医療処置
煙を吸入した場合、様々な治療が行われることがあります。
-
酸素を供給する。
酸素は治療の主役です。鼻腔チューブやマスク、あるいはのどにチューブを入れて酸素を供給します。嗄声など上気道の異常が見られる場合は、挿管が必要な場合もあります。これは、医師が患者ののどにチューブを挿入し、腫れによって気道が閉塞しないようにするものです。呼吸困難や精神状態の変化がある場合は、スタッフが呼吸を助け、粘液を吸引し、自分の胃の内容物を吸い込まないようにするために、挿管することもあります。
-
気管支内視鏡検査です。
気管支鏡検査は、小さなスコープで気道の損傷の程度を見たり、分泌物やゴミの吸引を可能にするために行われる検査です。通常、鎮静剤と鎮痛剤を投与した後、気管内チューブ(カメラ付きの細い管)を使って行われます。呼吸不全が進行している場合、臨床的な改善が見られない場合、肺の一部が潰れたままになっている場合などに、この処置が必要になることがあります。
-
高気圧酸素療法(HBO)。
一酸化炭素中毒の場合、高気圧酸素療法が検討されることがあります。高気圧酸素療法は、加圧チャンバー内で酸素を投与する治療法です。高気圧酸素治療により、神経系の症状が軽減されることが、いくつかの研究で示されています。一酸化炭素中毒の場合、回復が早くなる可能性があります。この治療法の適応や利用方法は、入院している施設や地域によって異なります。
次のステップへ
フォローアップ
退院後は、通常、フォローアップ医療が手配されます。退院後、病状が悪化したり、思ったように改善しない場合は、すぐに救急外来を受診してください。
各種吸入薬や鎮痛剤などの薬剤が処方されることがあります。最小限の労作で息切れが残る場合があります。肺が完全に治るまで時間がかかることがあり、人によっては一生瘢痕化や息切れが続くことがあります。タバコの煙などの誘発因子を避けることが重要です。
火傷や煙を吸った傷、またはその両方を負った人には、持続的な嗄声が起こることがあります。これらの問題の多くは、外科的、行動学的、またはその両方によって治療可能であるため、早期に注意を払うことが、声の改善につながる可能性があります。
予防
煙の吸入について議論する場合、予防が鍵となります。煙にさらされないようにするために、多くの予防法を採用することができます。
- ?
-
煙探知機は、居住している建物の各部屋に設置する必要があります。これにより、煙を早期に発見し、避難のための時間を確保する必要があります。
-
一酸化炭素検知器は、一酸化炭素にさらされる危険のある場所(炉の近くや車庫など)に設置する必要があります。
-
火災が発生する前に避難経路や避難計画を立て、定期的に見直す。
-
警察、消防、毒物管理センターの電話番号を見えるところに置き、緊急時に備えておく。米国毒物管理センター協会(American Association of Poison Control Centers)のホームページで、今すぐ毒物管理センターを検索してください。
マルチメディア
メディアファイル1:煙吸入の被害者。鼻孔の中のすすと顔の腫れの程度に注意。到着時、声がかすれていた。気道浮腫(腫脹)が大きく、気道閉塞の可能性があるため、気管内挿管(呼吸を助けるために気道にチューブを挿入すること)を行いました。
メディアの種類 写真 メディア・ファイル2: ハイパーテック社製の最新型高気圧酸素チャンバー。
メディア掲載情報 メディア掲載情報: メディア掲載情報3: ハイパーテック社の最新型一人用チャンバー。
メディア掲載情報 写真