第17週
赤ちゃん 赤ちゃんはこの2週間で体重が2倍に増えています。脂肪がつき始め、赤ちゃんの熱生産と代謝を助けます。肺は羊水を吐き出し始め、循環器系と泌尿器系が機能しています。頭髪、眉毛、まつ毛が生えそろう。赤ちゃんはこぶしを作り、小さな手を口に当てます。心臓は強く鼓動し、1日に100パイントの血液を送り出しています。活発な赤ちゃんは、ひっくり返ったり、転げ回ったりしています。頭からかかとまでの長さは、アスパラガスの槍の長さ(7.75インチ)です。
ママになる人 体重は5~10ポンド(約1.5~2.5kg)増加するのが普通です。また、食欲が増していることに気づくかもしれません。子宮が大きくなるにつれて、快適に眠れなくなるかもしれません。初めての妊娠でなければ、赤ちゃんが動くのを感じ始めるかもしれません。体重の増加、むくみ、ホルモンの影響により、足が広がることもあります。この2~3週間は、よりエネルギーがあり、最高の気分で過ごせるかもしれません。
今週のヒント
めまいや失神を避けるため、特に横になっている状態から座る、または座っている状態から立つというように、ゆっくりと体勢を変えるようにしましょう。もし、ふらつきを感じたら、座って頭を下げるか、しばらく横になってください。
第18週
赤ちゃん 赤ちゃんの急激な成長も一段落し、反射神経が活発になってきます。あくびをしたり、背伸びをしたり、顔をしかめたりと、表情が豊かになってきます。味覚も発達し始め、甘いものと苦いものの区別がつくようになります。唇をなでると吸いつき、飲み込むことができ、しゃっくりもします。網膜は光に敏感になり、お腹に明るい光を当てると、赤ちゃんは目をかばうように動くでしょう。小さな耳が動き出し、音を聞くことができるようになりました。
ママになる人 おへそのすぐ下に、水餃子ほどの大きさの子宮を感じることができるようになるでしょう。赤ちゃんの成長と発達を評価し、出産予定日を確認するために、現在から22週の間に妊娠中期の超音波検査を行うことがあります。赤ちゃんの位置が適切であれば、超音波検査で男の子か女の子かがわかるかもしれません。妊娠を支えるために、心臓は40%から50%働かなければならなくなりました。特に一日の終わりに腰痛が強くなることがあります。医師は、頸管の長さや胎盤の位置を確認するために、経膣超音波検査を行うことがあります。おへそから陰部にかけて黒い線が見えることがあります。循環の変化でめまいがすることがありますので、ゆっくり立ち上がってください。
今週のヒント
パートナーが一緒に超音波検査に行くことは可能でしょうか?赤ちゃんの姿を初めて一緒に見るチャンスです。
第19週
赤ちゃんです。赤ちゃんの皮膚は発達して透明になり、血管が透けて見えるので赤く見えます。気管支と呼ばれる肺の主要な空気の通り道が発達し始めます。胎脂と呼ばれるクリーム状の白い保護膜が赤ちゃんの皮膚にでき始めます。これから3週間は、超音波で赤ちゃんの各部分を見るのに最も適した時期です。赤ちゃんは、頭からかかとまでがナスと同じ長さ(9.25インチ)です。
ママになる人。特に初産でない場合は、胎動を感じ始めるかもしれません。下腹部の痛み、めまい、胸やけ、便秘、足のけいれん、足首や足の軽いむくみ、腰痛などです。血管が拡張して、顔や肩、腕などに一時的に赤い小さな斑点(クモ状母斑といいます)ができることがあります。粘膜の腫れは、鼻づまりや鼻血の原因になることがあります。ほとんどの場合、吐き気や嘔吐はおさまりました。
今週のヒント
体調管理には十分気をつけましょう 赤ちゃんの成長が著しい間は、過労にならないように心がけましょう。
第20週
赤ちゃん 赤ちゃんは、あなたの声や心臓の音、お腹が鳴る音、体外の音など、そろそろ音を聞き分けられるようになってきました。近くで大きな音がすると、両手で耳をふさぎ、驚いて「ジャンプ」することもあります。赤ちゃんは、ねじったり、回ったり、くねくねしたり、パンチしたり、蹴ったりと、よく動くようにもなっています。双子なら、ほとんど常にお互いを刺激しあって動いています。赤ちゃんは今、眠っていますが、音や動きで目を覚ますことができます。この時期の赤ちゃんは、足や足の指を口に入れるのが大好きです。頭からかかとまでの長さは、パパイヤと同じ10インチです。
ママになる人。おめでとうございます。妊娠中期にさしかかったところですね。子宮はちょうどおへそと同じぐらいです。双子の場合は、それより1センチほど上になるかもしれません。ウエストのくびれはほとんどなくなりました。体重は妊娠時の33%程度に増えていると思われます。尿路の特定の筋肉が弛緩するため、膀胱炎が起こりやすくなります。膀胱のコントロールに役立つケーゲル体操を始めるとよいでしょう。甲状腺の働きが活発になるため、呼吸が深くなり、いつもより汗をかくかもしれません。血液量はもう70%も増えているかもしれません。
今週のヒント 腰痛?姿勢に気をつけましょう。足台を使う、人間工学に基づいた椅子を使う、長時間の立ち仕事を避ける、腰の脇に小さな枕を置いて寝る、背中ではなく足で物を持ち上げる、などです。
あなたの中で何が起きているのか?
赤ちゃんの頭には髪の毛が生え始め、肩や背中、こめかみには産毛という柔らかい細い毛が生えています。この毛は赤ちゃんを守るためのもので、通常は生後1週間を過ぎると抜け落ちます。
赤ちゃんの肌は、胎脂と呼ばれる白っぽい膜で覆われています。この "安っぽい "物質は、羊水に長くさらされた赤ちゃんの皮膚を保護すると考えられており、出産直前に剥がれ落ちます。
赤ちゃんが動くのを感じ始めるかもしれません。それは、赤ちゃんが筋肉を発達させ、運動しているからです。その動きをクイックニングと呼びます。