赤ちゃんはいつ、なぜうなるの?

新生児から幼児まで、赤ちゃんは昼夜を問わずさまざまな時間帯にうなり声を上げることがあります。こうした音は何かのサインではないかと心配する親もいます。しかし、ほとんどの場合、赤ちゃんのうなり声は正常です。

赤ちゃんはいつからうなるべき?

睡眠中 生まれてすぐに、赤ちゃんは眠っている間にいろいろな音を出します。その寝息は落ち着かないことが多いです。大きな音でぐっすり眠ることもありますが、落ち着かないこともあります。

何度も目を覚ましたり、夜間や昼寝の時間中、ほとんど目が覚めていないこともあります。うなり声は、ゴロゴロ、キーキー、いびきと並んで、赤ちゃんが睡眠中に出す正常な音です。

これらの音のほとんどは、まったく正常なもので、健康や呼吸の問題を示すものではありません。睡眠中の呼吸の問題を軽減するために、以下のことを確認してください。

  • 赤ちゃんの服はゆったりしていますが、ゆるすぎないようにしましょう。

  • 赤ちゃんが暑すぎず寒すぎず

  • ベビーベッドにはフィットシーツ以外何もない

  • 毛布で暖めるのではなく、スワドルや暖かい寝衣を着せている

  • 赤ちゃんが仰向けになっている

  • ベビーベッドのマットレスは柔らかめではなく、固めです。

便秘になっている場合 赤ちゃんは、トイレに行くのが少し苦手なことが多いです。立ち上がると、重力で便が体外に出やすくなります。赤ちゃんは水平に寝ていることが多いので、それが大変なのです。赤ちゃんは、面倒な排便を押し出そうとして、うなり声をあげたり、顔を真っ赤にしたりすることがありますね。

赤ちゃんが便秘かどうかは、どうすればわかるのでしょうか?小石のような硬い排便をしたり、おむつを汚すたびに泣いたりする場合は、便秘の可能性があります。医師の指示がない限り、下剤や浣腸は絶対に与えないでください。便秘の場合は、かかりつけの小児科医に相談してください。水や果汁を多めに飲ませるようにアドバイスされるかもしれません。

赤ちゃんが便秘で、発熱、嘔吐、血便、腹部膨満感などがある場合は、できるだけ早く医師の診察を受けるようにしましょう。

鼻や鼻腔に粘液がたまる。赤ちゃんは鼻や鼻腔が小さいです。授乳がしやすいように、ほとんど鼻で呼吸をしています。また、新生児は粘液が多いことがよくあります。これは病気のせいではなく、呼吸器系がまだ発達途上にあるためです。

新生児の小さな鼻や鼻腔は詰まりやすく、異音や咳、くしゃみの原因となります。鼻を拭いたり、鼻水吸引器を使ったり、赤ちゃん用の生理食塩水を使ったりして、赤ちゃんの鼻の通りをよくしてあげましょう。

もし、赤ちゃんが呼吸のたびにうなるようであれば、すぐに医師に相談してください。

酸の逆流 酸の逆流を起こす赤ちゃんもいます。これは、消化の際にゴボゴボとうなり声を上げる原因となります。赤ちゃんの消化器官の筋肉はまだ発達途中なので、胃と食道の間の筋肉がいつもきちんと閉じているとは限りません。横向きで寝ていることが多いなど、赤ちゃんの行動もこの症状を助長します。

乳児の酸逆流は、ほとんどの場合、まったく正常です。吐き戻しは、このような状態の結果です。ほとんどすべての赤ちゃんが、たまには吐くものです。まれに、乳児の逆流がより深刻な何かのサインである場合があります。特に、以下の症状のいずれかと対になっている場合です。

  • 体重が増えない

  • 頻繁な強制的な嘔吐

  • 吐いたものが緑色、黄色、赤色(血液のようなもの)、茶色である

  • 食べられない

  • 便やオムツに血が混じる

吐き戻しが多い、食後にうなり声やゴロゴロ音が多い、これらの症状がある場合は、かかりつけの小児科医に相談してください。

医師に相談するタイミング

ほとんどの赤ちゃんのうなり声は、まったく正常です。正常な消化や睡眠の一部であったり、赤ちゃんが自分の声を探ったり発見したりすることもあります。

しかし、以下のような場合は、医師に相談することをお勧めします。

  • 熱がある

  • 青っぽく見える

  • 無気力である

  • 数秒以上の呼吸停止がある

  • 呼吸が1分間に60回より速い

  • 呼吸のたびに呻く

Hot