カリウム
1/7
多くのアメリカ人がそうであるように、あなたもこのミネラルをもっと必要とするでしょう。血圧を下げ、腎臓結石や骨量減少のリスクを下げると言われています。筋肉や神経が正しく機能するためにも必要です。牛乳、ジャガイモ、サツマイモ、バナナ、アボカド、豆類などに含まれています。
マグネシウム
2/7
ほうれん草は体に良いとされていますが、なぜかご存知ですか?豆類、エンドウ豆、全粒穀物、ナッツ類(特にアーモンド)と並んで、マグネシウムの良い供給源なのです。これらの食品の一部または全部をお皿にのせて、病気の予防に役立てましょう。
胃や腸に疾患のある方、2型糖尿病の方、長期間のアルコール依存症の方、高齢の方は、マグネシウムが不足しがちです。
ビタミンA
3/7
視力回復、健康な免疫力、組織の成長などをサポートします。ビタミンAには、レチノールとβ-カロテンなどのカロテノイドの2種類があります。ビタミンAをより多く摂取するには、サツマイモ、ニンジン、冬カボチャなど、オレンジや黄色の野菜や果物を中心に摂るようにしましょう。また、ほうれん草やブロッコリーからも摂取することができます。
ビタミンD
4/7
骨、筋肉、神経線維に必要な栄養素です。また、免疫系を正常に保つ働きもあります。
ビタミンDは日光を十分に浴びると体内で作ることができます。しかし、日光の浴びすぎは体に悪いので、紫外線を浴びたサケ、サバ、キノコ類などの食品を食べるのもよいでしょう。レバー、チーズ、卵の黄身にも少量含まれています。牛乳、オレンジジュースの一部、シリアルの多くにも含まれています。
カルシウム
5/7
カルシウムは、健康な歯や骨だけでなく、心臓などの筋肉にも重要なミネラルです。心臓をはじめ、筋肉にも重要な役割を果たします。カリウムやマグネシウムと一緒に摂ると、高血圧を予防する効果も期待できます。乳製品はその優れた供給源です。カルシウムを含むその他の食品としては、鮭の缶詰、ケール、ブロッコリーなどがあります。カルシウムを吸収するためには、ビタミンDが必要です。
ビタミンC
6/7
風邪を治すことができる?そうではないかもしれません。しかし、いくつかの研究によると、風邪を引きにくくし、早く良くなる可能性があるようです。多くの果物や野菜に含まれるこのビタミンは、骨や組織の成長を促進します。また、抗酸化物質でもあるので、細胞をダメージから守るのにも役立つかもしれません。
食物繊維
7/7
全粒粉、豆類、野菜や果物からたくさんの恩恵を受けることができます。食物繊維を多く含む食事は、コレステロールを下げ、規則正しい生活を送るのに役立ちます。さらに、心臓病や糖尿病、一部の癌のリスクも下げる可能性があります。体重を減らしたい人は、食物繊維を多めに摂るとよいでしょう。お腹が膨れるので、食べる量も減ります。