猫の肝臓病の問題と治療法についてご紹介します。
-
脂肪の消化
-
ホルモンとタンパク質の生成
-
エネルギー調節
-
老廃物の排出
-
免疫機能の調節
肝臓に炎症が起こることを胆管肝炎といいます。猫の肝臓病は、時間が経つと様々な合併症を引き起こす可能性があります。そのため、肝臓病の適切な診断と治療は、猫ちゃんの健康維持のために欠かせません。
猫の肝臓病の原因とは?
猫の肝臓病の原因として最も多いのは、肝臓の炎症と脂肪肝です。この2つの疾患は、猫の肝臓疾患の治療の3分の2を占めます。
肝臓の炎症は、細菌由来?のものと、免疫介在性欠損のものがあり、こちらの方が一般的です。どちらの場合も、炎症と腫れによって胆汁の正しい流れが妨げられ、肝臓に胆汁が溜まり、組織に大きなダメージを与えます。
脂肪肝や肝リピドーシスは、肝臓に脂肪細胞が蓄積して、肝臓の機能が正常に働かなくなることで起こります。猫の脂肪肝では、脂肪細胞の蓄積を元に戻さないと致命的なことになるのです?
猫の肝疾患の症状とは?
猫の肝臓病の症状には、以下のようなものがあります。
-
下痢
-
喉の渇きや排尿が絶えない?
-
血液凝固に問題がある?
-
肝臓の大きさの変化?
-
食欲の減退?
-
発熱
-
口渇の増加
-
腹部のむくみ?
-
体重減少
嘔吐(おうと) ?
嘔吐
肝臓の病気が重症化すると、時には黄疸が出たり、目や皮膚、歯ぐきが黄色くなったりすることがあります。また、お腹に水がたまる、腹水がたまることもあります。
重症になると、肝臓が通常除去するはずの毒素が脳に蓄積されることもあります。その結果、猫に方向感覚の喪失、極度の唾液分泌、発作などの奇妙な行動が見られることがあります。これらの症状は、肝臓がんや腹膜炎など、他の重篤な疾患に似ていることがありますので、正確な診断を受けることが大切です。
猫の肝疾患はどのように診断されるのか?
多くの血液検査によって、猫が肝臓病であるかどうかを獣医師が判断することができます。また、レントゲンや超音波検査で肝臓の大きさを測定し、その他の異常も見つけることができます。X線検査では、肝臓の大きさを評価し、胆汁の流れが滞っていないかどうかを調べます。
血液化学分析、尿検査、血液凝固能、胆汁酸の分析も検査されることがあります。場合によっては、探索的腹部手術によって肝臓と胆嚢を検査することもあります。
肝疾患の原因を特定するために、肝生検を行うこともあります。肝臓のサンプルは病理医によって検査され、細菌感染を除外するために培養が行われることがあります。生検には、単純な針生検と外科的生検があります。生検は通常、麻酔をかけて行われ、血液凝固障害のある猫には行えません。
猫の肝疾患の治療法とは?
猫の肝疾患の治療は、原因によって異なります。そのため、適切な診断がとても重要です。細菌性肝疾患は、早期に診断されれば、抗生物質による治療で回復することがあります。免疫不全型は、早期診断・早期治療により長期寛解の可能性があります。
肝臓病の猫には、通常、高カロリーで消化の良い食事を与えます。脂肪とタンパク質の含有量には特に注意が必要です。少量の食事を頻繁に摂るのが一番です。猫が食べない場合は、栄養補給と脱水を防ぐために点滴が行われることがあります。
肝臓の病気ではビタミンが不足することが多いので、サプリメントを与えることもあります。これらのサプリメントには以下のようなものがあります。
-
ビタミンK
-
ビタミンE?
-
ビタミンB?
-
亜鉛
」となります。
(リ)
ビタミンの過剰摂取は有害な場合があるため、ビタミン補給については獣医師の推奨に従ってください。
長期にわたる肝疾患の場合、さらなる病気の合併症を遅らせるために支持療法が処方されます。これには、栄養チューブによる輸液、食事療法、薬物療法などが含まれます。
肝疾患の猫ちゃんの見通しは?
肝臓の病気が早期に診断され、治療されれば、猫は完治する傾向にあります。しかし、肝臓の病気を治療せずにいると、胆管が結合組織に置き換わる胆汁性肝硬変など、より深刻な状態になることがあります。また、急性肝不全を起こすこともあります。肝不全が起こるには、肝臓の3分の2以上がひどく損傷している必要があり、この時点までに何らかの介入を行えば、肝不全を予防することができます。
未治療の肝臓病には、他にも肝性脳症や線維化などの合併症があります。猫の肝臓病の可能性を早期に治療することで、ペットがより健康で長生きすることにつながります。