あなたの症状は、風邪なのか、アレルギーなのか、それとも他の病気なのか? 医師が、治療を受けるべきかどうかを判断するお手伝いをします。
風邪の症状。正常なもの、そうでないもの
鼻水が出る、咳が出る、のどがかわいた......。それは風邪でしょうか、それともアレルギーでしょうか、それともインフルエンザでしょうか?
この3つの症状には共通点がありますが、いくつかの症状で見分けることができます。
風邪の引き始め
通常、喉の痛みから始まり、気がつくとこんな症状も出ています。
-
鼻水(透明で水っぽい)
-
くしゃみ
-
疲労感
-
咳
通常、風邪で熱を出すことはありません。もし熱が出たら、それはインフルエンザや細菌に感染しているサインかもしれません。
風邪をひいた最初の数日は、水っぽい鼻水が出ますが、その後は濃くなり、黒っぽくなります。また、軽い咳が風邪の2週間目まで続くことがあります。
風邪は喘息発作の引き金になることがあるので、喘息の人は、普段の治療方針を変える必要があるかどうか、医師に確認する必要があります。
濃い粘液を吐いたり、熱が出たりする場合は、細菌に感染している可能性があります。医師の診察を受け、治療方法を確認してください。また、数週間経っても咳が良くならない場合も受診してください。
症状は通常、風邪のウイルスに感染してから1~3日後に始まります。通常、3~7日ほど続きます。その頃には最悪の状態は終わっていますが、1週間以上、気分がふさぎ込むことがあります。
感染力は最初の3日間が最も強いのですが、最初の1週間はまだ感染する可能性があります。
続き
風邪ではなく、アレルギー?
風邪の症状を花粉症と勘違いしてしまうことがあります。風邪の症状がすぐに出て、1~2週間で治るようなら、それはアレルギーではない可能性があります。
アレルギーは、細菌に対する防御機能である免疫系が過剰に働くことで起こります。体は、ほこりや花粉などに過剰に反応します。そして、ヒスタミンのような化学物質が放出されます。これにより、鼻の中の通路が腫れ、鼻水、咳、くしゃみが起こります。
花粉症は伝染することはありませんが、人によっては発症しやすい体質を受け継ぐことがあります。
詳しくは、医師の "風邪かアレルギーか "をご覧ください。
インフルエンザでしょうか?
体温を測ってみましょう。軽いインフルエンザの場合、風邪のような症状が出ることが多いですが、風邪で体温が101度以上になることはほとんどありません。
インフルエンザは発熱のほか、筋肉痛や頭痛が出ることが多いようです。
詳しい情報は、医師の "インフルエンザか風邪の症状か "をご覧ください。
風邪の症状について医師に連絡するタイミングについて
新生児を除いて、風邪は危険なものではありません。特別な治療をしなくても、たいていの場合、症状は治まります。しかし、風邪をひくと体の抵抗力が落ち、細菌に感染しやすくなることがあります。
風邪の症状がひどく、なかなか良くならない場合は、医師に診てもらいましょう。喉や耳、肺の状態をチェックされるでしょう。長い綿棒でのどを磨き、のどの培養液を採取することもあります。これにより、抗生物質による治療が必要な感染症であるかどうかがわかります。
以下のような場合は、医師に連絡してください。
-
耳の痛み
-
鼻や目の周り(副鼻腔)の痛みが1週間以上続く
-
102度F以上の発熱 3ヶ月未満のお子様で100.4度F以上の発熱がある場合は、すぐに医師に連絡してください。
-
2歳未満のお子様で1日以上、2歳以上のお子様で3日以上続く発熱
-
粘液の咳が1週間以上続く
-
息切れがする
-
症状の悪化
-
症状が2週間以上続く
-
嚥下障害(えんげしょうがい
-
発熱を伴うひどい咽頭炎(溶連菌感染症の可能性があります。)
-
胸やお腹の痛みや圧迫感
-
首のこりや明るい光に対する過敏症
また、次のような場合は、医師の診察を受けてください。
-
妊娠中または授乳中で風邪をひいている場合
-
新生児や乳児に症状が出る
-
風邪が3日目以降に悪化する