車椅子の使用は、DVTの危険因子である座ることの多い作業です。なぜ起こるのか、どのように予防・治療すればよいのか、ご説明します。
通常の足の動きは足の筋肉を収縮させ、下半身に溜まった血液を素早く心臓に送るのに役立っています。筋肉がなければ、血流は遅くなります。血液が溜まってドロドロになり、血栓ができやすくなる可能性があります。
車いすに座るとどう違うの?
長時間のフライトや勤務中のデスクワークなど、長時間座っているとDVTのリスクが高まります。しかし、足を動かしたり立ち上がったりすることができるのであれば、時々は動くのが普通です。トイレ休憩やプリンターへの移動のために立ち上がることもあるでしょう。あるいは、座っている間、そわそわしているかもしれません。
しかし、車椅子に座るとなると話は別です。車椅子の使用が怪我のために一時的なものであっても、あなたは以前よりもずっと多くの時間、休憩なしで座り続けている可能性があります。また、足が麻痺している(動かせない)ために車椅子を永久的に使用している場合、そのリスクはさらに高くなります。
車椅子を使用しなければならない多発性硬化症の患者さんを対象とした小規模の研究では、43.9%がDVTを発症しています。脊髄損傷者についての複数の研究では、予防治療をしていない場合、40%がDVTになることが分かっています。
車椅子によるDVTの兆候は?
DVTの症状は、足が不自由な方にはわかりにくいかもしれません。最も一般的なものは以下の通りです。
-
患部の足の腫れ(座っているときに起こる軽い腫れとは異なります。)
-
患部の足の痛みや圧痛(足の感覚がなければ、この症状には気づきません。)
-
血栓がある部分の皮膚が温かい
-
皮膚が赤くなったり、変色したりする
-
表面の静脈が見える
脚の疲れは、脚が不自由な人には感じにくい、あるいは感じられない症状です。これらに該当する場合は、早急に医師に連絡しましょう。
DVTを止めるにはどうしたらよいのでしょうか?
体重を管理する。体重が増えると骨盤や足の静脈に圧力がかかり、DVTの可能性が高くなります。
できるときにできる範囲で体を動かす。たとえ誰かが足を動かしてくれるとしても、体を動かすことは有効です。手足のストレッチや運動を定期的に行うようにしましょう。簡単な運動で十分です。1時間に10回程度、足をぐるぐる動かしたり、上下に動かしたりして、血行を良くする。
他の危険因子に対処する。喫煙はDVTのリスクを高めます。もし喫煙しているならば、禁煙しましょう。血圧をチェックしましょう。高血圧はリスクを倍増させます。医師は数値を下げるための方法を教えてくれます。
血液凝固阻止剤を服用する。抗凝固剤としても知られており、医師が許可すれば、血栓ができる可能性を低くするために服用することができます。
着圧ホースを着用する。脚にぴったりとフィットする伸縮性のあるストッキングです。脚に一定の圧力をかけることで、血液が心臓に向かって流れるようにします。
順次圧縮装置または断続的空気圧縮を使用する。これらのカフを脚に巻き、空気を入れて、間隔をおいて脚を圧迫し、血液の流れを維持します。
DVTになったらどうしたらよいのでしょうか?
DVTと診断されたら、血栓が大きくなったり、他の場所に移ったりしないように治療が必要です。選択肢は以下の通りです。
血液希釈剤。これらの薬は血栓を破壊するものではありませんが、血栓が大きくならないようにするものです。すでにDVTの治療薬として服用されているかもしれません。DVT発症後3ヶ月以上、経口または皮下注射で服用します。
血栓溶解剤(トロンボリック)。より深刻なDVTの場合、または他の薬が効かない場合、医師がこれらの薬を処方することがあります。血栓に直接作用するよう、カテーテルと呼ばれる管を通して点滴で服用します。血栓溶解剤は出血の危険性があるため、通常、重度の血栓にのみ使用されます。
フィルター。血液凝固阻止剤を使用できないような病気の場合、医師は大静脈フィルターを使用することがあります。大静脈は、下半身から心臓に血液を運ぶ大きな静脈です。大静脈フィルターは、腹部の静脈に挿入され、血栓が肺に移動するのを防ぎます。