発作の種類とその症状について詳しくご紹介します。
てんかんは、脳の特定の神経細胞が誤作動を起こすことで起こる脳疾患で、発作の最も一般的な原因となっています。発作が起きると、短時間のうちに行動や周囲の物の見方に影響が出ることがあります。
しかし、てんかんは発作の唯一の原因ではありません。発作の原因は、てんかんだけではありません。
-
高熱(髄膜炎などの感染症によることが多い
-
十分な睡眠がとれていない
-
利尿剤(水薬)を飲むとなる低血中ナトリウム(低ナトリウム血症)。
-
鎮痛剤、抗うつ剤、禁煙補助薬など、特定の薬を服用中の方
-
頭部外傷による脳内出血
-
脳卒中
-
脳腫瘍
-
アンフェタミンまたはコカイン
-
アルコール乱用(禁断症状または極度の酩酊状態の時
-
COVID-19感染症
てんかんには約12のタイプがあり、どのタイプのてんかんであるかによって、どのような発作を起こすかが異なります。
発作の種類は大きく分けて2つあります。
焦点型発作。脳の特定の部位で起こる発作で、その部位にちなんだ名前がつけられています。身体的、感情的な影響を引き起こし、そこにないものを感じたり、見たり、聞いたりすることがあります。てんかん患者様の約60%がこのタイプの発作を経験しており、部分発作と呼ばれることもあります。焦点発作の症状が、精神疾患や別の種類の神経障害の徴候と間違われることがあります。
全般発作。脳の両側の神経細胞が誤作動を起こしたときに起こります。筋肉のけいれんや失神、倒れるなどの症状が出ることがあります。
発作は常にどちらか一方だけではありません:ある種の発作から始まり、別の発作になる人もいます。また、発作を分類するのも簡単ではありません。これらは未知の発作と呼ばれ、感覚的・身体的症状を引き起こすことがあります。
全般発作
全般発作には6種類あります。
強直間代発作(または大発作)。強直間代発作(または大発作):最も顕著な発作です。このタイプの発作を起こすと、体が硬直し、ピクピクと震え、意識を失います。膀胱や腸のコントロールが効かなくなることもあります。通常、1分から3分続きますが、それ以上続く場合は、誰かが911を呼び出す必要があります。呼吸困難に陥ったり、舌や頬を噛んでしまったりすることがあります。
間代発作。筋肉が痙攣し、顔、首、腕の筋肉がリズミカルに動くことがあります。数分間続くこともあります。
強直発作。腕、脚、体幹の筋肉が緊張します。通常20秒以内で、寝ているときに起こることが多いです。しかし、その時に立ち上がっていると、バランスを崩して倒れることがあります。これらは、レノックス ・ ガストー症候群として知られているてんかんの種類を持つ人々 でより一般的ですが、他の種類の人々 は、あまりにも、それらを持つことができます。
アトニック発作。筋肉が突然ぐにゃぐにゃになり、頭が前に傾くことがあります。何かを持っていればそれを落とし、立っていれば倒れるかもしれません。これらは通常15秒以内に終わりますが、何人かの人は連続して何回も起こります。落下の危険性があるため、緊張性発作を起こしやすい人は、頭を保護するためにヘルメットのようなものを着用する必要があります。
レノックス・ガストー症候群や、ドラベ症候群と呼ばれる別の種類のてんかんを持っている人は、この種の発作を起こしやすいといわれています。
ミオクロニー発作。youveがショックを受けたかのように、突然筋肉がピクピクします。アトニック発作と同じ脳の部位から始まることもあり、ミオクロニー発作とアトニック発作の両方を起こす人もいます。
欠神発作(またはプチマル発作)。周囲の人たちから切り離されたような状態になり、周囲の人たちに反応しなくなります。ぼんやりと空間を見つめていたり、目がうつろになったりしています。発作は通常数秒しか続かず、発作を起こしたことを覚えていないこともあります。14歳以下の子供に多く見られます。
焦点型発作
発作は3つのグループに分類されます。
単純焦点型発作 単純焦点型発作:五感が周囲の世界を読み取る方法を変えます。異臭や異味を感じたり、指や腕、足がピクピクすることもあります。また、光の点滅を見たり、めまいを感じたりすることもあります。意識を失うことはありませんが、汗をかいたり、吐き気をもよおしたりすることがあります。
複雑焦点発作。これは通常、感情や記憶をつかさどる脳の一部で起こります。意識を失っても、目が覚めているように見えたり、猿ぐつわをしたり、唇を叩いたり、笑ったり、泣いたりすることがあります。複雑焦点発作を起こした人がそこから抜け出すには、数分かかることがあります。
二次性全般化発作。脳の一部から始まり、両側の神経細胞へと広がっていきます。痙攣や筋肉の弛緩など、全般発作と同じような身体症状が出ることがあります。