筋・靭帯の捻挫、挫傷、断裂について

捻挫と挫傷は同じものだと思っている人がいます。その見分け方と回避方法、そして捻挫や肉離れを起こしたときの対処法についてご紹介します。

捻挫とは、靭帯が伸びたり切れたりすることです。靭帯は、関節で骨と骨をつなぐ繊維状の組織です。

捻挫もまた、筋肉や腱の伸縮や断裂を指します。腱は筋肉と骨をつないでいます。

捻挫はどのように起こるのか?

捻挫は通常、人が転んだり、ひねったり、体を正常な位置から無理に動かすような方法でぶつかったりしたときに起こります。

最も多いのは足首の捻挫です。毎日約25,000人の人が足首を捻挫しています。例えば、ランナーが縁石に乗り上げて足を引っ掛けて足首をひねったり、野球選手がスライディングでベースを踏んで膝をひねったりすることを思い浮かべてください。

手首や親指の捻挫もよくあることで、特にスキーのようなスポーツでは、転んで伸ばした手のひらに着地することも珍しくありません。

捻挫はどのように起こるの?

サッカー、ホッケー、ボクシングのようなコンタクトスポーツのアスリートは、捻挫を起こす可能性が最も高い。テニス、ゴルフ、ボートなどのノンコンタクトスポーツでも、同じ動作を何度も繰り返すと、手や前腕に負担がかかることがあります。

これらのケガは、ジムでトレーニングしているときに起こることもあれば、家庭や職場で、特に重いものをたくさん持ち上げるときに起こることもあります。

どうすれば見分けられるの?

捻挫や肉離れの兆候は、痛みや炎症、そしてしばしば打撲や腫れなど、非常によく似ています。捻挫や挫傷の程度によって、痛みは軽度、中等度、重度のいずれかになります。

捻挫の場合、関節が破れたり、弾かれたりするのを感じるかもしれません。その後、関節が硬くなったり、不安定になったりすることがあります。

捻挫の場合は、患部の筋肉に痙攣やけいれんが起こるかもしれません。

捻挫や緊張がひどくなると、患部を使うのが難しくなります。軽度の足首の捻挫の人は、足首が少し動く程度かもしれません。重度の足首の捻挫は、より多くの痛みを引き起こし、歩くことが困難または不可能になることがあります。

捻挫をした場合、医師からそのグレードについて言及されることがあります。

  • グレードⅠは、靭帯の伸びやごく軽度の断裂で、関節の不安定性はほとんどない。

  • GradeⅡは、より深刻ではあるが、まだ不完全な断裂で、関節にゆるみがある。

  • グレードⅢは、靭帯が完全に切れたり、破断した状態です。骨折ではありませんが、関節が安定しないため、体重をかけたり、患部の手足を使うことができないことが多く、骨折のように感じることがあります。

在宅医療

軽度の捻挫や挫傷は、RICE療法(下記参照)を行うことで、ほとんどの人が自宅で治療することができます。骨折していないことを確認するためにレントゲンを撮ることもあります。また、靭帯の状態を確認するためにMRIを受けることもあります。

骨折していなくても、重度の足首の捻挫の場合は、足首のギプスや松葉杖など、他の治療が必要な場合があります。場合によっては、切れた靭帯や腱を修復するための手術が必要になることもあります。理学療法やリハビリを行うこともよくあります。

捻挫や肉離れの重症度は、痛みや腫れの程度で判断するのが一般的ですが、必ずしもそうとは限りません。アキレス腱断裂のように、最初は軽い痛みしかなくても、実は重症である場合もあります。

このような場合は、すぐに医師の診察を受けましょう。

  • 痛みや腫れが24~72時間以内に緩和されない。

  • 体重を支えることができない。

  • 症状が悪化する

  • 関節を動かすとポキポキと音がする。

  • 痛めた筋肉を全く動かせない

捻挫や挫傷はどのように治療するのですか?

捻挫や挫傷の治療には、RICE療法と呼ばれるものがあります。の略です。

  • 安静にする。24時間から48時間、負傷した部分に体重をかけないようにします。これには、患部の手首や肘を使って持ち上げないことも含まれます。もし、膝や足首に体重をかけられない場合は、医師の診断を受けるようにしてください。

  • 氷で冷やす。氷の入った袋を負傷した部分に一度に10分間当て、最初の3日間は少なくとも30分間は氷をはずす。氷を湿った布で包むか、ビニール袋に入れる。(氷を直接肌に当てないでください)。冷たさは血管を収縮させ、炎症プロセスを遅らせ、痛みや腫れを和らげます。ただし、氷を長時間使用すると怪我をする可能性があるので、休憩をはさみましょう。

  • 圧迫をする。手首、足首、膝、肘などを伸縮性のある包帯で包むか、圧縮スリーブを購入することができます。氷と同じように、圧縮は腫れを抑えるのに役立ちます。

  • Elevation(挙上)。横になって、枕の上に負傷した部分を置き、心臓の高さより高くする。そうすることで、患部に体液が溜まりにくくなるので、腫れが少なくなります。

捻挫や肉離れが起きてから24~72時間の間は、RICE療法が特に重要です。この間は、痛みを抑えるための薬を服用することもできます。イブプロフェンなどのNSAID(非ステロイド性抗炎症薬)は、炎症を抑える作用があるので、効果が期待できます。質問がある場合は、医師または薬剤師に尋ねてください。

あなたの痛みと腫れが良くなるにつれて、RICE療法を削減し、影響を受ける領域を再び使用するを開始することができます。使用後は腫れや痛みが再燃しやすいので、1日の終わりなど氷や圧迫を必要とする頻度が少なくなります。

リハビリテーション

また活動的になりたいと思うかもしれませんが、急いではいけません。しかし、焦りは禁物です。患部を痛め、悪化させる可能性があります。

一方、怪我をした部分をあまり長く休ませると、瘢痕組織によってできることが制限される可能性があります。

そのベストは、徐々にあなたの傷害をリハビリすることです。あなたの医者か理学療法士は安全なペースであなたの正常なルーチンに少しずつ戻るのを助けることができるある特定の練習を推薦できます。

例えば、足首を捻挫した場合、平らなトレッドミルでゆっくり歩くことから始め、その後、傾斜に移動し、ジョギングを始めることができます。手首を捻挫した人は、可動域訓練から始めて、次に非常に軽い重量を持ち上げるようにします。

リハビリの間、多少の不快感があるのは仕方がありません。しかし、突然の激しい痛みは、一歩下がって慎重に行動するようにという合図です。このような場合は、主治医に相談してください。

回復にかかる時間は、ケガの程度によって異なり、個人差もあります。足首の軽い捻挫なら数日で治るかもしれませんし、膝の再建に手術が必要な場合は数ヶ月かかるかもしれません。

軽度から中等度の捻挫や挫傷のほとんどは、3週間から8週間で完全な可動性を取り戻すことができます。重症の場合は、完治まで数ヶ月かかることもあります。

医師に聞くべき質問

回復のために何をすべきか、診察室や病院を出る前に理解しておく必要があります。以下の質問に答えられるようにしておきましょう。

  • 自分の怪我は何なのか?

  • 何をしたらいいのか?避けた方がいいことは?

  • (脚、膝、足首、足など下肢のケガの場合)体重をかけても大丈夫ですか?

  • (下肢のケガの場合

  • 痛み止めは何をどれくらいの頻度で飲めば安全ですか?

  • 回復にはどれくらいの時間がかかりますか?その間に何を期待できますか?

  • 完全な活動に戻っても大丈夫なのは、いつ頃ですか?

  • ケガの再評価を受ける必要があるのはいつですか?

捻挫や挫傷はどのように予防するのですか?

捻挫や挫傷が多い場合は、主治医に知らせてください。慢性的な筋力低下で、常に怪我をしないような強化運動が有効な場合があります。その他、捻挫や歪みを予防するためのヒントがあります。

  • 体型を維持する。太り過ぎ、運動不足、体調不良では、怪我をしやすくなります。

  • 激しい運動の前には、ウォームアップとストレッチを行いましょう。

  • 活動をミックスさせる。関節を慢性的に酷使すると、靭帯が伸びたり、慢性的な炎症が起きたり、筋肉の腱に慢性的な炎症が起きたりすることもあります。

  • 装具を必要以上に使用しない。筋肉がサポートに慣れてしまい、時間の経過とともに弱くなってしまうことがあります。

?

Hot