耳鳴り(耳閉感)のホームケアと対処法

耳鳴りの自己治療法について、医師が解説します。

以下のような方法があります。

耳鳴りを悪化させる原因を知る。

ある種の食べ物、飲み物、薬物が症状を悪化させることがあると報告する人がいます。すべての人が同じように影響されるとは限りませんので、誘因となるものを一つずつ避けるようにし、記録しておきます。

すべての誘因を避ける必要はないかもしれません。その代わり、どのようなものが自分の症状に影響を与えるかを知っておいてください。

可能性のある誘因には、以下のようなものがあります。

  • カフェインを含む飲み物(コーラ、コーヒー、紅茶、エナジードリンクなど

  • アルコール類

  • アスピリン

  • 食塩

タバコを吸っている人は、その習慣をやめましょう。

喫煙は2つの方法で耳鳴りを悪化させる可能性があります。聴覚をコントロールする敏感な神経細胞への血流を害する。また、喫煙は体内で刺激物として働きます。このため、耳鳴りが大きく聞こえるようになります。

静寂に癒しの音をプラス

耳鳴りは、静かな時の方が気になることがあります。そこで、耳鳴りを紛らわすために、以下の方法を試してみてください。

  • 静かな音楽をかける

  • ラジオを聴く

  • 扇風機をつける

また、ホワイトノイズマシンを試してみるのもよいでしょう。海の波の音、雨の音、小川の流れる音などを作り出す装置です。

毎日、リラックスする時間を計画する。

耳鳴りを初めて発症したときや、症状が悪化したときに、不安やイライラを感じるのは普通のことです。しかし、ストレスや心配事が症状を悪化させることがあります。

自分に合ったリラックス方法を見つけるまで、いろいろな方法を試してみてください。15分でも深くリラックスすることで、ストレスを和らげ、気分を良くすることができます。

以下のリラックス方法を試してみてください。

  • ヨガ

  • 太極拳

  • メディテーション

  • 段階的筋弛緩法

  • ガイド・イメージ

  • 自己催眠

瞑想など、通常は無音で行う方法の場合、静かなバックグラウンドノイズが耳鳴りの症状を隠し、集中力を高めるのに役立つ場合があります。

十分な睡眠をとる。

疲労はしばしば症状を悪化させ、小さな音を大きな唸り声に変えてしまいます。耳鳴りが原因で睡眠不足になると、悪循環に陥る可能性があります。

良い睡眠習慣を身につけ、安眠を目指しましょう。

  • 寝室を暗く、涼しくする。

  • 寝室を暗くして涼しくする。

  • 寝室が静かすぎる場合は、扇風機やホワイトノイズ発生機を使用する。

  • 夜、7~9時間の睡眠時間を確保する。

  • 毎日、同じ時間に寝て、同じ時間に起きる。

  • 就寝直前に温かいお風呂にゆっくりつかるなど、就寝前の習慣を身につける。

  • ベッドや枕が快適で、サポート力があることを確認する。

  • 寝る2~3時間前には運動、食事、アルコールは控える。

週に3~5回以上運動をする。

運動は耳鳴りとともにあるような多くの問題を和らげます。運動は誰にとっても気分転換になります。

運動には

  • ストレスを軽減する

  • 睡眠を改善する

  • うつ病と闘う

これから始める方は、医師やフィットネスの専門家に指導を仰ぎ、ゆっくりと始めてください。ウォーキングは始めるのに最適な方法です。

サポートグループに参加する。

同じ症状の人と話をすることで、孤独感を和らげることができます。また、耳鳴りに対処するための様々なアプローチを学ぶことができます。

聴力を保護する。

大きな音は、耳鳴りの一般的な原因です。また、短時間であれば症状を悪化させることもあります。

ここでは、騒がしい世界から身を守るための方法をいくつかご紹介します。

  • イヤホンを使用する際は、音楽をフルボリュームの60%以下に抑える。一度に60分以上聴かないようにしましょう。

  • コンサートや大音量のレストランなど、大音量のイベントでは、耳栓をする。腕の長さほどの距離にいる人の声が聞こえない場合は、聴覚障害を引き起こし、耳鳴りを悪化させるのに十分な音量です。

  • 草刈り、電動工具の使用、除雪機やリーフブロワーの使用時には、耳栓やイヤーマフを使用しましょう。

  • 騒音の激しい職場では、必ず耳あてを使用する。

他の健康障害を治療する

耳鳴りは、いくつかの病気の副作用である可能性があります。最新の治療を受けることで、耳鳴りを和らげることができるかもしれません。

これらの疾患が耳鳴りの原因となっていないか、医師に相談してみましょう。

  • 甲状腺の病気

  • 高血圧

  • ライム病

  • 線維筋痛症(Fibromyalgia

  • 耳垢の蓄積

  • 顎のズレ

  • 外傷性脳損傷

  • 脳卒中

  • 糖尿病

また、服用している薬について医師に相談してください。中には、副作用として耳鳴りを引き起こすものもあります。

耳鳴りに慣れる。

信じられないかもしれませんが、耳鳴りを無視することを学ぶと、耳鳴りに対処するのに役立ちます。

以下の提案に従ってください。

  • 耳鳴りやブザー音に気づかないようにする。

  • 仕事や好きなことで気を紛らわせる。

  • 自分に合った対処法を知り、定期的に実践する。

時間が経つにつれて、耳鳴りに慣れ、頭の中の音が気にならなくなることがあります。

Hot