クリーム、注射、レーザーなど、更年期でも美しい肌を保つ方法を医師が伝授します。
1/13
年齢を重ねるごとに、知恵や自信はついてきますが、ホルモンレベルについてはそうとは限りません。更年期には、エストロゲンの減少が肌に大きな影響を及ぼします。エストロゲンが減少すると、肌が薄くなり、たるみ、シワができやすくなります。幸いなことに、自分の肌に合ったスキンケアをすることで、加齢による肌への影響を和らげることができます。
お肌と更年期障害
2/13
更年期は、お肌に様々な変化をもたらします。体内でコラーゲンがあまり作られなくなります。皮膚の下にある脂肪が減少し、肌の弾力性が低下します。ホルモンの変化による乾燥と相まって、特に首、あごのライン、頬のあたりがたるみ、小じわの原因となります。更年期障害でできるシワは、カラスの足跡や上唇の上のシワが多いようです。
キレイにしよう!
3/13
クレンジングは、特に年齢を重ねるごとに重要なスキンケアのステップとなります。特に、年齢を重ねるにつれて、肌の乾燥が進むと、肌にうるおいが必要になってきます。大切なのは、乾燥した肌に適したクレンジング剤を使うことです。泡やジェル状の洗顔料では、肌の水分を奪ってしまうので、クリーム状の洗顔料を選ぶとよいでしょう。
水分補給、水分補給、水分補給
4/13
閉経後は、皮脂腺の働きが低下するため、肌が乾燥しやすくなります。重めのクリームで肌にうるおいを与えるように心がけましょう。熱いシャワーは避け、肌が湿っているうちに保湿剤を塗りましょう。そうすることで、保湿力が高まります。
SPFはまだ必要です
5/13
皮膚がんやシワの原因は、20代、30代、40代で浴びた太陽の量にあると言われていますが、それでも肌を保護する必要があります。なぜでしょうか?若い頃に比べて、肌の自然な保護機能が低下している可能性があります。そのため、SPF30以上の幅広いスペクトルのものを探し、毎日着用するようにしましょう。
シワの少ない肌
6/13
シワは、長年の日焼けによるダメージと、更年期によるホルモンの変化でできます。加齢に伴いホルモンが減少すると、肌質が変化し、シワが悪化することがあります。?特に年齢を重ねるにつれ、肌が乾燥しているとシワが目立つことがあります。毎日、顔やあごのライン、首筋に保湿剤を使用し、小じわやたるみ対策、全体的に明るい印象に導くようなデザインのスキンケア製品を探してみてください。
シミに効く
7/13
顔や手、胸などにできるシミは、更年期の頃に目立つようになります。毎日、日焼け止めを塗って予防しましょう。すでにできてしまったシミ。古い角質を除去するエクスフォリエイティング製品で、シミを薄くしましょう。美白化粧品はシミを薄くするのに役立ちます。化粧水は、肌の色を均一にするのに役立ちます。
あなたの手を助ける
8/13
手の甲は、更年期になると水分やコラーゲン、脂肪が失われます。そのため、静脈が目立ったり、肌がシワシワになったりすることも。さらに、肌が透けて骨ばったように見えることもあります。シワを目立たなくするには、手にこまめに保湿をすることです。日差しから手を守りましょう。そして、家事や庭仕事をするときは手袋をしましょう。
抗酸化物質を食べよう
9/13
コラーゲンは、お肌に若々しいふっくら感を与え、お肌を引き締めてくれます。エストロゲンレベルが下がると、お肌のコラーゲンも下がります。抗酸化物質を含む食品を食べることで、肌を内側から強くすることができるかもしれません。鮮やかな色の野菜や果物に注目し、全色を食べ るように心がけましょう。
大豆を買いだめする
10/13
大豆にはイソフラボンという植物由来の成分が豊富に含まれており、体内でエストロゲンと似た働きをするようです。イソフラボンは、皮膚が薄くなるなど、加齢に伴う変化を改善するのに役立つと言われています。専門家によると、1日に約50mgのイソフラボン(テンペ3オンスや味噌カップ半分に相当)を摂取すると、更年期の女性に他の面でも効果があるそうです。
バランスを考える
11/13
ストレスは、肌を乾燥させ、敏感にします。また、乾癬などの症状を誘発することもあります。また、ストレスがたまると、スキンケアの習慣を忘れてしまうこともあります。ヨガや瞑想など、ストレスを軽減する方法を試してみてください。
ワーク・イット・アウト
12/13
運動は筋肉を鍛えるだけではありません。2つの点で肌を助けてくれます。まず、ストレスから解放されます。また、運動は、年齢とともに衰え始める血行を促進します。酸素と血流が増えることで、肌が明るく健康的に見えるようになるのです。
美容のための睡眠時間を確保する
13/13
十分な睡眠をとることで、肌をみずみずしく見せることができます。睡眠は、目の下のクマを予防し、体の残りの部分を再充電する機会にもなります。睡眠不足は、ホルモンレベルや代謝を変化させ、加齢と同じような影響を与えます。毎晩7時間から9時間は眠ってい るようにしましょう。