パーキンソン病/パーキンソニズムの原因・年齢など

パーキンソン病ってどんな病気?

パーキンソン病は、主に高齢者が発症しますが、若年者でも発症することがあります。中脳の体の動きを制御する部分の神経細胞が徐々に変性していくことで症状が現れます。最初の兆候は、手足の脱力感やこわばり、あるいは安静時の片手の細かい震えなど、ほとんど自覚できないものです。やがて、震えは悪化して広がり、筋肉は硬くなり、動作は遅くなり、バランスと協調性が損なわれていきます。病気が進行すると、うつ病、認知障害、その他の精神的・感情的な問題が生じることがよくあります。

パーキンソン病は、通常50歳から65歳の間に発症し、この年齢層の人口の約1%が罹患します。薬物療法により、その症状を治療し、障害を軽減することができます。

パーキンソン病の原因は何ですか?

体の動きは、脳の基底核と呼ばれる部分で制御されています。その細胞は、ドーパミンとアセチルコリンという2つの物質の適切なバランスを必要とし、どちらも神経インパルスの伝達に関与しています。パーキンソン病では、ドーパミンを産生する細胞が変性し始め、これら2つの神経伝達物質のバランスが崩れます。研究者は、遺伝がこの細胞の破壊に関与していると考えています。まれに、ウイルス感染や、農薬、一酸化炭素、金属マンガンなどの環境毒素にさらされることによって、パーキンソン病が引き起こされることもあります。しかし、パーキンソン病の大部分は、原因が不明です。

パーキンソン病は、パーキンソニズムの一種です。これは、一般的にパーキンソン病に関連する一連の症状を指すより一般的な用語ですが、時には他の原因に由来することもあります。この区別は、他の原因の中には治療可能なものもあれば、治療や投薬に反応しないものもあるため、重要です。パーキンソニズムの他の原因には、次のようなものがあります。

  • 処方薬に対する有害反応

  • 違法薬物の使用

  • 環境有害物質への暴露

  • 脳卒中

  • 甲状腺・副甲状腺障害

  • 繰り返される頭部外傷(例えば、ボクシングに伴う外傷や多発性脳震盪など)

  • 脳腫瘍

  • 脳のまわりに過剰な液体がある(水頭症といいます)

  • 感染症による脳の炎症(脳炎

パーキンソン病は、アルツハイマー病、レビー小体病、多系統萎縮症(MSA)、進行性核上性麻痺(PSP)、皮質基底症候群(CBS)など、他の神経学的疾患を持つ人にも見られることがあります。

Hot