新生児の肌の状態や、スキンケアの方法、おむつや沐浴の方法を紹介します。
1/10
シワ、赤み、乾燥、毛羽立ち...。生まれたての肌は完璧とは程遠いですが、通常は何か問題があるわけではありません。赤ちゃんの肌は、子宮の外での生活に順応しているのです。ほとんどの肌の欠点は、時間の経過とともに消えていきます。例えば、未熟児の場合、顔や背中に柔らかい毛が生えていることがあります。後期産の赤ちゃんには、乾燥して皮がむけていることがよくありますね。どちらも数週間以内に治るはずです。
赤ちゃんの肌は敏感
2/10
生後1ヶ月は、ローションやクリームを使う必要はないでしょう。スキンケア用品を使い始めるときは、必ずベビー用品をお使いください。赤ちゃんの肌は敏感です。大人用の化粧品は、染料や香料、洗浄剤などが入っていて、赤ちゃんの肌には刺激が強すぎる場合があります。タルクは肺の病気を引き起こす可能性がありますし、コーンスターチはイースト菌によるおむつかぶれを悪化させる可能性があります。
コウノトリの刺し傷とその他のアザ
3/10
血管が未熟なために、コウノトリの刺し傷やエンジェルキスと呼ばれる小さな赤い斑点ができることがあります。顔や首の後ろにできることがあります。泣くと赤くなることがありますが、通常1年以内に消えます。出産により、新生児に小さな傷や血痕ができることがありますが、これは2週間ほどで治ります。その他のアザは、長く残ったり、一生消えないこともあります。心配な場合は、かかりつけの小児科医に相談してください。
お風呂に入らなくても大丈夫?
4/10
赤ちゃんは毎日お風呂に入る必要はありません。最初の数週間は、汚れたおむつを交換したり、スポンジバスで洗ったりして、赤ちゃんを清潔に保ってあげましょう。生後1ヶ月くらいまでは、お風呂に入れる必要はありません。1歳未満の赤ちゃんは、2~3日に1回程度で十分です。あまり頻繁に入浴させると、肌が乾燥してしまいます。お風呂とお風呂の間は、湿らせたぬるま湯の洗面器で赤ちゃんの顔や手をふいて、清潔に保ちましょう。首のシワや腕の付け根も忘れずに。
臍帯切開のケア
5/10
赤ちゃんのへその緒が抜けるまでは、水に濡らさないようにしましょう。汚れた場合は、ベビーワイプや消毒用アルコールで拭いてください。お風呂に入れる代わりに、スポンジバスを試してみてください。洗面器にぬるま湯と清潔な手ぬぐいを用意し、片手を常に赤ちゃんに当てられるようにします。透明で安定した場所に柔らかいタオルを敷いて、赤ちゃんを寝かせます。タオルに包んだまま、洗う部分だけ露出させ、保温します。へその緒が外れたとき、わずかに血がにじむことがあります。心配しないで、石鹸と水できれいに洗ってください。膿が出たり、へその緒の周りの皮膚が赤くなったり、嫌な臭いがする場合は、医師に相談してください。?
バスタイムでの皮膚トラブルを防ぐために
6/10
赤ちゃんがお風呂に入れるようになったら、赤ちゃんの肌は柔らかくて敏感であることを思い出してください。洗面器に3~4センチほど水を張るだけです。お湯の温度が高すぎないか、手首の内側で確かめてください。ぬるめのお湯で3~5分ほど入浴し、赤ちゃんの肌の潤いを保ちます。化粧水を使う場合は、赤ちゃんがまだ濡れているうちに塗り、こすらず、軽く叩いて乾かします。安全のために、お湯の温度は120度以下に設定しましょう。
赤ちゃんの髪の毛
7/10
お風呂に入れるようになったら、週に1〜2回のシャンプーでOK。やわらかい部分をやさしく洗ってあげましょう。ベビークレンザーやベビーシャンプーを使ってください。シャンプーが目に入らないように、シャンプーをすすぐときは、おでこに手をあてて顔を隠します。また、背中を少し傾けて、背中に水がかかるようにします。
おむつかぶれ
8/10
濡れたり汚れたりしたおむつは、赤ちゃんの皮膚を刺激し、おむつかぶれを引き起こします。赤くてデコボコしていますが、通常1週間ほどで治ります。おむつかぶれを防ぐには、赤ちゃんのおむつを頻繁にチェックし、交換することです。汚れたおむつを交換するときは、やさしく拭いてあげ、乾かしてあげましょう。感染症を防ぐために、女の子の体を前から後ろへ拭きましょう。おむつかぶれになった場合は、おむつ用クリームが効果的です。また、おむつをはずした状態でしばらく放置し、肌を乾燥させるのもよいでしょう。
医師を呼ぶタイミング
9/10
赤ちゃんには発疹ができるものです。しかし、かゆみがあるとき、水ぶくれができるとき、皮膚からにじみや痂皮(かさぶた)ができるとき、赤や紫色の点があちこちにできるとき、赤ちゃんが発熱しているときは、発疹について医師に連絡しましょう。湿疹は、赤ちゃんのかゆみを伴う発疹の最も一般的な原因です。しかし、赤ちゃんは伝染性の皮膚病にもかかることがあります。水疱瘡、麻疹、手足口病、単純ヘルペス、疥癬、伝染性膿痂疹などです。
赤ちゃんのスキンケアに役立つお洗濯のコツ
10/10
赤ちゃんの肌荒れを防ぐことは、赤ちゃんの笑顔と幸せのためになります。寝具や毛布、タオル、自分の服など、赤ちゃんの肌に触れるものはすべてやさしい洗剤で洗いましょう。赤ちゃんの肌荒れやかゆみを防ぐことができます。