母乳育児は、長時間同じ姿勢でいることが多く、昼も夜も何度も行うことになります。幸いなことに、授乳の姿勢によっては、母親(または授乳している人)が横になって効率的に赤ちゃんに授乳することができます。このようなリクライニングポジションは、お母さんにとってより快適であるだけでなく、他の場面でも何らかのメリットをもたらす可能性があります。
寝そべって授乳する方法
横になっての授乳は、自分にとっても赤ちゃんにとっても快適で安全な体勢を見つけることがポイントです。ここでは、寝たまま授乳する際の一般的な姿勢を2つご紹介します。
仰向け授乳。ソファやベッドに仰向けになり、赤ちゃんに授乳する体勢です。横向きにならず、枕などで部分的に体を支えてあげるとよいでしょう。頭と背中が完全に支えられていることを確認し、完全にリラックスして授乳ができるようにします。赤ちゃんは、胸に横たわっても、胴体に縦に寝かせてもかまいません。この姿勢には、次のような利点があります。
-
赤ちゃんがおっぱいを深くくわえることができる。
-
お母さんがリラックスできる
-
すべてのサイズの赤ちゃんに使用可能
-
双子への授乳中にも使用可能
-
赤ちゃんにとって母乳の流れが速すぎる場合、重力を利用して流れを緩やかにすることができる
横向き母乳育児。お母さんが赤ちゃんの横に横向きに寝て授乳する姿勢です。ベッドや床、大きなソファーの上で行うのが一番簡単です。頭と背中をまっすぐに保ち、頭を枕か腕に乗せます。乳房や乳首を赤ちゃんの口元まで持ち上げてあげる必要があるかもしれません。膝を曲げたり、膝の間に枕を挟んだりすると楽になることもあります。
横抱き授乳のメリットは以下の通りです。
-
ベッドで簡単に使用できる
- お母さんの体を休ませることができる
-
回復期に帝王切開の縫合部分や痛みのある部分を圧迫するのを防ぎます。
-
乳房の大きいお母さんに有効
寝たきりにならない
なぜ寝たまま授乳するのか?
赤ちゃんを産んだ後、寝かせて授乳することは、以下のような様々な理由で有効です。
回復のため。帝王切開、会陰切開、経膣分娩の回復期には、長時間座っているのは不快で痛みを伴うことがあります。横になっての授乳は、出産後の回復期に痛みを避けるのに役立つかもしれません。
快適さ。授乳中の赤ちゃんの体重を支えることは、お母さんの肩、腕、背中に負担をかけることになります。リクライニングや横になって授乳することで、上半身への負担が軽減される方もいらっしゃいます。
睡眠。授乳中に眠ってしまうのは、赤ちゃんにとって非常に危険です。しかし、添い乳(赤ちゃんが同じ部屋で、安全な別の寝床で寝ること)をするお母さんの多くは、夜間の授乳が横になっているほうが楽だと感じているようです。
乳管が詰まる 母乳育児をしていると、乳房の乳管が詰まることは珍しくありません。横になって授乳するなど、さまざまな姿勢で授乳することで、詰まりが解消されることがあります。
寝たまま授乳しても大丈夫?
はい、正しく行えば、横になっての授乳はまったく問題ありません。赤ちゃんが快適に、そして安全に授乳できるよう、以下のポイントを守ってください。
-
夜間使用する前に、日中に練習しておくこと。
-
余分な枕や寝具がない空間を確保する
-
寝たままの姿勢で授乳中に眠ってしまわないようにする
-
常に赤ちゃんに気を配る
-
赤ちゃんのために、いつも安全な睡眠を心がける
横向きや仰向けでの授乳は、お母さんが眠ってしまうと危険です。赤ちゃんが落ちたり、布団や衣類、お母さんの体に包まれたりすると、大変危険です。しかし、正しい方法で行えば、寝たまま授乳することは、お母さんにとっても赤ちゃんにとってもリラックスできることなのです。
結局のところ、授乳のためのさまざまな姿勢を学ぶことは、お母さんと赤ちゃんの両方にとって非常に有益なのです。さまざまな状況や場所に対応できるようになれば、母乳育児をより簡単に、よりストレスのないものにすることができます。母乳育児のサポートが必要な場合は、母乳育児相談室や医師に相談してみましょう。