白癬菌と聞くと、小さな虫が皮膚の上をちょろちょろ動いているのを想像しませんか?そうすると、この一般的な皮膚疾患に関する多くの誤解のひとつに陥っている可能性があります。実際には、白癬菌はその名前から想像するよりもずっと不気味なものではありません。
この記事では、白癬菌について流布しているいくつかの俗説を解き明かします。
神話1:白癬菌は虫によって引き起こされる
おそらく最も広く流布している白癬の俗説で、その病名に由来するものです。白癬は、その不気味な名前とは裏腹に、どのような虫によっても引き起こされるものではありません。皮膚糸状菌と呼ばれる真菌の一種が、皮膚の感染症を引き起こすのです。白癬は、皮膚にできる赤い斑点がリングのように見えることから、その名がつきました。
誤解2: 白癬菌は皮膚にしか感染しない
白癬は、頭皮を含む皮膚によく現れますが、爪や足指の爪にも現れることがあります。爪白癬は、輪のような模様はできません。その代わり、爪が厚く、黄色くなり、もろくなります。
迷信3:白癬にかかった人は皆、皮膚に赤い輪ができる
感染した人の中には、その症状の名前にもなっている、うろこ状の赤い輪ができる人がいますが、全員がそうなるわけではありません。白癬菌に感染すると、おそらく皮膚の周りにデコボコした赤い斑点が見られますが、必ずしも輪の形にはならないでしょう。頭皮では、白癬はリングというよりも、はがれかかった赤いにきびのように見えるかもしれません。
迷信4:白癬菌にかかるのは子供だけ
ある種の白癬菌は子供がかかりやすいのですが、年齢に関係なく感染する可能性があります。
誤解5:白癬菌は伝染しない
実際には、その逆です。白癬菌は人から人へ、特にロッカールームや近所のプールのような共同スペースで簡単に広がります。白癬菌はとても感染力が強く、誰かに触れなくても感染してしまうのです。菌はロッカールームの床や、帽子、櫛、ブラシなどに付着しています。
感染したブラシや櫛を共有すると、頭皮白癬を発症する可能性があります。感染力が非常に強いため、医師は感染者やその所持品に近づかないように勧めています。
誤解6:白癬菌に感染するとすぐに症状が現れる
白癬菌は潜伏期間が長いのです。赤い発疹が皮膚に現れるまで、実際には数日かかることもあります。頭皮の白癬の場合、感染してから丸2週間は症状が出ないこともあります。
迷信7:ペットから白癬菌がうつることはない
人間とペットは、白癬菌を含む多くの病気を共有することができます。猫や犬、ウサギ、鳥などから白癬菌をもらうことができるだけでなく、ペットにも白癬菌を与えてしまう可能性があるのです。ですから、白癬の疑いがある場合は、ペットを動物病院に連れて行くことが重要です。感染したペットは、家族だけでなく、他のペットにも近づけないようにしましょう。また、感染が治まるまでは、ペットに触るたびに石鹸とぬるま湯で手を洗ってください。
迷信8:頭皮がカサカサしているのは白癬菌ではなくフケの可能性がある
必ずしもそうとは限りません。頭皮の白癬では、特徴的な輪ができないこともあります。その代わり、皮膚はフケと同じように、うろこ状になり、カサカサになります。
迷信9:白癬の治療が必要なのは感染者だけだ
白癬は非常に感染力が強いので、たとえ症状がなくても、家庭内の他の人も治療が必要な場合があります。頭皮の白癬菌に感染している可能性がある場合は、専用のシャンプーや薬を使い、感染しているかどうかを調べる必要があります。
迷信10:白癬は抗生物質で治る
抗生物質は細菌を殺します。真菌が原因の白癬菌には効きません。白癬は、抗真菌薬で治療します。頭皮の白癬は、特別なシャンプーと抗真菌剤の内服で治療します。感染症を完全に取り除くには、処方されたどんな薬でも数週間使い続けなければならないかもしれません。
迷信11:白癬は一度かかると二度とかからない
特に爪白癬では、再び感染することはよくあることです。