子宮肥大の原因

妊娠から出産まで、女性の子宮は梨の大きさからスイカの大きさまで成長することがあります。しかし、妊娠は子宮拡大の唯一の潜在的な理由ではありません。子宮の肥大は一般的なもので、さまざまな病状の症状として現れることがあり、中には治療が必要なものもあります。

子宮肥大の最も一般的な原因は、子宮筋腫と子宮腺筋症の2つです。

子宮筋腫です。

子宮筋腫は、子宮の筋壁にできる一般的な非がん性腫瘍で、50歳までに10人に8人という多くの女性が罹患する。子宮筋腫は30歳以上の女性により一般的に発症する。また、白人よりもアフリカ系アメリカ人に多くみられます。太り過ぎや肥満の女性も子宮筋腫を発症するリスクが高くなります。ホルモンや遺伝的な要因も子宮筋腫の成長に寄与しています。

筋腫は非常に小さいものもありますが、数キロの重さにまで成長するものもあります。子宮筋腫は1つの場合もあれば、複数の場合もあります。子宮筋腫の症状としては、子宮の肥大に加え、以下のようなものがあります。

  • 下腹部の膨満感や圧迫感

  • 生理が重い、痛い、または長く続く、時には血の塊が通過する

  • 生理と生理の間に出血がある

  • 便秘

  • 頻尿

  • 性交時の痛み

  • 妊娠または出産時の合併症

症状が重い場合は、子宮動脈塞栓術と呼ばれる筋腫への血液供給を遮断して筋腫を縮小させ、最終的に死滅させる手術や、筋腫を切除する手術(筋腫核出術)、子宮全体を切除する手術(子宮摘出術)などが行われることがあります。その他の治療法としては、子宮内膜焼灼術があります。この方法は、小さな粘膜下筋腫(子宮の内側の内膜を除去、焼却、凍結する場合)や腹腔鏡下筋融解術(凍結または電流で筋腫を破壊する場合)に対して行われます。また、生理痛を抑える薬や痛み止めの薬が使われることもあります。その他の治療法としては、集束超音波手術や出血を抑えるための子宮内避妊器具(IUD)などがあります。

子宮筋腫の原因は不明ですが、この腫瘍はエストロゲンに依存して増殖するようです。閉経後は自然に縮小することが多く、症状も出ません。

子宮腺筋症です。

子宮腺筋症は、通常は子宮を覆っている組織(子宮内膜)が、その筋肉質の外壁に移動して子宮内膜のようにふるまうことで起こる、子宮のびまん性肥厚です。これが狭い範囲に起こる場合、あるいは局所的に起こる場合は腺筋腫と呼ばれます。

子宮腺筋症の原因は不明ですが、この疾患は通常、出産経験のある30歳以上の女性に発生します。帝王切開など子宮の手術を受けたことのある女性に多くみられます。

子宮の肥大のほか、以下のような症状があります。

  • 生理が長い、または出血量が多い

  • 生理痛がひどくなり続ける

  • 性交時の痛み

ほとんどの女性は、出産年齢の終わりに多少の子宮腺筋症を持っています。多くは治療を必要としませんが、中には痛みを和らげるための薬物療法が必要な人もいます。プロゲステロンを含む避妊薬や子宮内避妊器具(IUD)は、多量の出血を抑えるのに役立ちます。症状が重い女性は、症状を和らげるために子宮摘出が必要になることがあります。

その他の子宮肥大の原因

子宮内膜がんや子宮頸がん(子宮の下部、膣につながる部分)などの子宮がんの症状として、子宮が大きくなることがあります。治療法は、がんの部位や範囲などによって異なります。

子宮が大きくなったときの症状

子宮が大きくなっても、必ずしも自分では気づきません。医師が健康診断や画像検査で発見することもあります。子宮肥大の原因となる疾患の多くは良性であり、症状が重くなければ治療の必要はありません。

不正出血、痛み、重い生理、性交時の痛み、下腹部の膨満感や圧迫感などの問題がある場合は、医師の診断を受け、原因や最善の治療法を判断してもらいましょう。

Hot