あなたの水泳場が病気になる?

水の中にあるもの

1/13

泳いでいると、厄介なバクテリア、ウイルス、化学物質に出くわすことがあります。海や川、湖、池などでは、動物や汚水、雨水、他の水泳客などから細菌をもらうことがあります。また、プールやお風呂、水しぶきのかかる噴水などでは、塩素がほとんどの細菌を殺してくれますが、即効性があるわけではありません。

消化器系のトラブル

2/13

泳いでいるときに何かつかまったら......どこであろうと、この種の問題が起こる可能性は高い。その原因は、クリプトスポリジウム(略してクリプト)やジラルジアなどの寄生虫であることが多いようです。また、ノロウイルスや大腸菌、赤痢菌などの細菌と接触する可能性もあります。自分を守るには、泳ぐときに水を飲み込まないこと。他の人を守るためにも、下痢をしている人は傍観していましょう。

スイマーズ・イヤー

3/13

正式名称は「外耳炎」です。水の中で長時間過ごすとかかることがある一般的な感染症です。水分が多いと皮膚が壊れやすくなり、細菌が入り込みやすくなります。市販のドロップは、それを防ぐことができます。もし発症したら、抗生物質を処方してもらう必要があります。

レジオネラ症

4/13

レジオネラ菌という細菌を吸い込むと、レジオネラ症とも呼ばれるこのタイプの肺炎にかかることがあります。この細菌は、十分に清潔でない湯船で繁殖し、ミストや蒸気を通して吸い込むことができます。米国で最も一般的な水系疾患の1つです。

ホットタブのかぶれ

5/13

ホットタブに長く浸かると、かゆみを伴うボコボコとした赤い斑点ができることがあります。その原因は、緑膿菌(りょくのうきん)と呼ばれる細菌です。スパはプールよりも清潔に保つのが難しく、高温のため塩素などの化学物質が早く分解されてしまうからです。そのため、バクテリアにとって都合のよい環境になってしまうのです。温泉に入った後は、必ずすぐに石鹸でシャワーを浴び、水着も洗いましょう。

有毒な藻類

6/13

海や淡水に生息する単純な植物が、時に制御不能になり、危険な毒を作ることがあります。これは有害藻類ブルーム(HAB)と呼ばれ、海岸線のある米国のすべての州で発生している。シアノバクテリアと呼ばれる種類のものは、下痢や発疹を引き起こし、肺に問題を起こすことがあります。藍藻は、下痢や発疹、肺の病気などの原因となることがありますから、泡が立っているような場所では泳がないようにしましょう。

水泳選手のかゆみ

7/13

淡水でも海水でも、ケラレ皮膚炎と呼ばれるこの発疹が出ることがあります。これは、皮膚に潜り込む小さな寄生虫に対する反応です。感染したカタツムリから始まり、海岸近くの浅瀬で遭遇する可能性が高いです。カタツムリのいる湿地帯には近づかないことが一番です。そして、泳ぎ終わったら必ずタオルで拭くか、シャワーを浴びることです。

レプトスピラ症

8/13

この病気の原因となるバクテリアは、感染した動物の尿を通して、湖や川で出会うことができます。細菌は、目、鼻、口、または切り傷から体内に入ります。症状は、下痢、目の充血、頭痛、発熱、黄疸(肝臓の問題で起こる黄色っぽい皮膚や目)などです。温暖な地域に多く、最近の大雨や洪水で発生しやすくなっています。

ナエグレリア・ファウレリ

9/13

この小さな生物は、湖、川、温泉などの暖かい淡水域に生息し、脳を食べるアメーバと呼ばれることもある。汚染された水の中で泳ぐと、鼻に入ることがあります。体内に入ると組織を破壊し、ほとんどの場合死に至る。米国では感染者は非常に少なく、毎年3人程度です。そのリスクを減らすには、鼻を閉じたり、鼻クリップを使ったり、頭を水面から出さないようにすることです。

ビブリオシス

10/13

切り傷や擦り傷、最近のタトゥーなどがあるときに海で泳ぐと、暖かい沿岸海域に生息する特定の生物が傷口から侵入し、感染症を引き起こす可能性があります。その一種、ビブリオ・バルニフィカスは、肉食バクテリアと呼ばれることもある。非常にまれなケースですが、皮膚潰瘍を引き起こし、特に免疫力が低下している場合は深刻な問題に発展する可能性があります。

結膜炎

11/13

細菌が原因の場合、感染力が非常に強く、同じプールで泳いでいる人が感染することがあります。この症状は、結膜炎としても知られ、目が腫れ、赤くなり、水っぽい黄色い液体が漏れるようになります。化学物質が原因で起こることもあり、プールの塩素が原因で軽症化することもあります。

化学物質

12/13

プールで泳いだ後、目が赤くなったり、喉がイガイガしたり、咳が出たりする場合は、クロラミンというものが原因になっている可能性があります。プールの消毒に使われる化学物質と、人が持ち込んだもの(尿、糞、汗、古い皮膚など)が混ざると、クロラミンが発生します。飛び込む前にシャワーを浴びる(水をトイレ代わりにしない)ことで、予防することができます。

水中での安全対策

13/13

いくつかの一般的なルールは、水系伝染病からあなたを守るのに役立ちます。

  • 下痢をしているときは、水につからないようにしましょう。

  • 傷口が開いているときは、防水性の包帯で覆わない限り泳がない。

  • 泳ぐ前と後にシャワーを浴びる

  • 薬品臭の強い水、変色した水、濁った水、スカスカの水には近づかない。

Hot