パレコウイルス(PeV)は、通常、症状が出ないか、軽い病気を引き起こすウイルスです。しかし時に、特に小さな子どもで、脳感染症(髄膜炎)や発作などの重篤な問題につながることがあります。特に3ヶ月未満の赤ちゃんでは、まれに命にかかわることもあります。
PeVは、ピコルナウイルス科に属するウイルスです。エンテロウイルスとは、風邪や手足口病などの一般的な小児感染症の原因となるウイルス群のことで、近縁種にあたります。
パレコウイルス感染症の原因とは?
PeVは、ほとんどの場合、次のような体液を介して広がります。
-
咳やくしゃみによる呼吸器飛沫
-
唾液
-
うんち
」です。
また、お皿や食器、便座など、ウイルスが付着したものに触れた後、鼻や口に触れることでも感染することがあります。
症状の有無にかかわらず、他の人にウイルスを広げる可能性があります。PeVは、春、夏、秋に最も流行しやすいと言われています。
専門家は、ウイルスに接触してから症状が出るまでの期間を正確に把握していません。しかし、3~10日程度と考えられています。
感染力がある期間は、どのタイプのPeVに感染しているかによって異なります。上気道の場合、1~3週間はウイルスを "排出 "または拡散することができます。ウイルスが腸管にある場合は、他の人に感染させるまでに最長で6ヶ月かかる可能性があります。
症状はどのようなものですか?
ほとんどの場合、PeVは何の症状も起こしません。あるいは、軽い下痢や発熱、インフルエンザのような呼吸器症状など、軽いものです。しかし、ある種の株は重症化することがあり、その多くは幼い子供たちです。
特に乳幼児では、以下のような深刻な症状に注意が必要です。
-
高熱
-
イライラ
-
速い心拍数
-
速い呼吸
-
痛み
-
眠気
-
浮遊感
-
発作性
-
広範な発疹
お子さんがこれらに当てはまる場合、たとえ病気の初期に医師が診察した場合でも、すぐに治療が必要です。
誰が危険にさらされるの?
誰でもPeVに感染する可能性があります。しかし、最も重症化しやすいのは生後6カ月から5歳までの子どもです。
3ヶ月未満のお子さんは、ウイルスによって非常に早く病気になります。というような致命的な問題を引き起こす可能性すらあるのです。
-
発作
-
敗血症。これは、感染症によって体の免疫システムが制御不能になり、広範囲に炎症が発生した場合に起こります。お子さんは病院へ行く必要があります。適時に治療を受けなければ、敗血症は臓器不全を引き起こし、死に至ることもあります。
-
髄膜炎(脳や脊髄の炎症)
-
脳炎(脳の感染症)
まれに、このウイルスによって、非常に幼い子どもたちの脳の発達に長期的な問題が生じることがあります。
パレコウイルスとはどのように診断されるのですか?
ご自身やお子様がウイルスに感染している可能性がある場合は、医師の診察を受けてください。
PeVに感染しているかどうかを確認するために、以下のような体液や分泌物を検査することができます。
-
便
-
血液
-
脳と脊髄を包んでいる脳脊髄液
(リ)
脳脊髄液を採取するために、医師は背骨に長い針を刺します。この処置は、腰椎穿刺または脊髄穿刺と呼ばれます。
パレコウイルス感染症の治療方法と感染期間は?
PeVに対する特別な治療法はありません。症状が軽い場合は、安静、十分な水分補給、アセトアミノフェンなどの市販薬が効果的です。(12歳以下のお子様には、医師の許可がない限りアスピリンを与えないでください)。
幼い赤ちゃんや重い症状のある子どもは、入院が必要です。適切な時期に適切な治療を受ければ、ほとんどの場合、数日で回復します。
もしあなたのお子さんがPeVにかかったら、目を離さないようにしてください。眠そうにしていたり、体がだるそうにしていたり、簡単に起こすことができない場合は、できるだけ早く救急車を呼ぶか、最寄りの病院へ向かってください。
パレコウイルスにワクチンはあるのか?
PeV感染を予防するワクチンはありません。衛生管理を徹底することが一番の予防策です。
ウイルスの拡散を阻止するために
-
頻繁に石鹸と水で手を洗いましょう。トイレの後、食事の前、子供のおむつや服を取り替える前後、子供に食事を与える前に行いましょう。
-
水や石鹸が使えないときは、アルコール系の手指消毒剤を使いましょう。
-
咳やくしゃみをするときは、上腕で口と鼻を覆いましょう。手を使わないでください。
-
病気の時は、食べ物や調理器具を共有しない。
-
床やおもちゃ、カウンターなど、子どもが使うものの表面はきれいに掃除し、消毒する。
-
風邪、インフルエンザ、下痢などの症状がある場合は、家にいるようにする。
-
体調が悪い時は、赤ちゃんや幼児に近づかない。マスクを着用する。
PeVに感染してからどれくらいの期間、感染力があるのかは不明です。しかし、子どもがかかった場合は、症状が出なくなってから少なくとも48時間は家で過ごさせるようにしましょう。