これらの食品は体に良いのか悪いのか?

1/10

卵にはタンパク質や体に良い栄養素がたくさん含まれています。しかし、コレステロールはどうでしょうか?卵1個で400ミリグラム以上です。しかし、卵を食べることで心臓病や脳卒中のリスクが高まるという証拠はほとんどありません。1日1個の卵なら、おそらく大丈夫でしょう。ただ、飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の量に注意してください。飽和脂肪酸やトランス脂肪酸は、コレステロールを増加させます。 

コーヒー

2/10

一日の始まりに、淹れたてのコーヒーを飲むのが好きな人は多いでしょう。がんや心臓病のリスクを上げることはありません(ただし、無濾過コーヒーやフレンチプレスコーヒーはコレステロールを上げる可能性があるという研究結果が出ています)。食欲を抑え、パーキンソン病や胆石症など特定の疾患のリスクを下げるといった効果もあるかもしれません。カフェインが気にならず、妊娠しておらず、クリームや砂糖、シロップを加えていなければ、1日5杯までならOKです。 

チョコレート

3/10

そのミルクチョコレートキャンディバーは体に良いのでしょうか?いいえ、でもダークチョコレートなら少しはマシです。ダークチョコレートには抗酸化物質が含まれています。心臓の健康、糖尿病、脳機能などに役立つという証拠もあります。しかし、必ずラベルを読んでください。カカオ70%以上のチョコレートでないと、これらの効能は適用されません。

赤ワイン

4/10

赤ワインには心臓に良いレスベラトロールが含まれています。ブドウ、リンゴ、ラズベリー、その他の果物もそうです。しかし、たまに、あるいは毎日グラスで飲むワインから得られるレスベラトロールの量は、あなたの健康に本当の違いをもたらすほど十分ではありません。赤ワインを楽しむのであれば、適度に飲むのは良いことです。しかし、まだ飲んでいないなら、始める必要はありません。赤ワインであっても、アルコールの飲みすぎは健康に良くないということを心に留めておいてください。

赤身の肉

5/10

小さなステーキには、カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンB12などの栄養素とともに、40g以上のタンパク質が含まれています。しかし、飽和脂肪酸とコレステロールも多く含まれています。赤身の肉は、脳卒中や心臓病、一部の癌のリスクが高いという証拠があります。ソーセージ、ベーコン、サラミなどの加工肉は特に不健康です。赤身の肉は1週間に12~18オンス(約1.5~2.5リットル)程度に抑えましょう。赤身の肉を選び、加工されたものは避けましょう。

パン

6/10

パンに含まれる全粒粉は、栄養と食物繊維の良い供給源になります。また、心臓病やがん、糖尿病などのリスクも下げてくれます。しかし、ほとんどの包装されたパンにはあまり含まれていません。パッケージに「強化」と書かれている場合は、穀物が精製され、全粒ではないことを示す一つの手がかりとなります。専門家は、食べる穀物の少なくとも半分は全粒穀物から摂ることを勧めています。

サラダ

7/10

レタスよりも葉の色が濃いものを選ぶとよいでしょう。クルトンやワンタンの千切りなどは避けましょう。高脂肪のランチやクリーミーな調味料の代わりに、酢(またはレモン汁)と心臓によいオリーブオイルでサラダを和えましょう。

ポテト

8/10

健康食品とは思えませんね。しかし、ジャガイモは実は低脂肪の炭水化物エネルギー源であり、タンパク質も含まれています。ビタミンCやカリウムなど、ビタミンも豊富。そして、皮には食物繊維がたっぷり含まれています。サツマイモは1日の4倍のビタミンAを含むので、さらにおすすめです。フライドポテトよりも、焼き芋やローストポテトがおすすめです。

プロテインバー

9/10

タンパク質の良い供給源です。しかし、砂糖、塩、脂肪の添加物には注意が必要です。加工食品やパッケージ食品は、一般的に全 ての食品ほど体に良いものではありません。もし、あなたが普段からよく食べているのであれば、余分なタンパク質は必要ないでしょう。ラベルをよく読んで、そのバーが本当にヘルシーかどうかを判断してください。よくわからない場合は、ナッツを一掴みして食べるとよいでしょう。

オレンジジュース

10/10

オレンジジュースには、ビタミンCとカリウムがたくさん含まれています。また、オレンジジュースの中には、カルシウムが添加されているものもあります。しかし、フルーツジュースはソーダと同じくらい砂糖が含まれていることがあります。適度に飲む分には問題ありません。しかし、ジュースでは不足する食物繊維を含むフルーツを丸ごと食べるのがよりよい方法です。オレンジを1個食べるか、スムージーに混ぜるのがおすすめです。

Hot