ファイザー、mRNAインフルエンザワクチンの第III相臨床試験を開始

ファイザーがmRNAインフルエンザワクチンの第III相臨床試験を開始

By Ralph Ellis

大紀元日本9月16日】製薬会社ファイザーは、実験用mRNAインフルエンザワクチンの第III期臨床試験に参加している2万5000人の成人の一部に、同ワクチンの投与を開始したと発表した。

同社によると、同社のCOVID-19ワクチンで使用されたのと同じmRNA技術を使用したこのワクチンは、従来のインフルエンザワクチンよりも早く製造できる可能性があるという。そうなれば、常に変化するインフルエンザ株と戦うために、ワクチンを適合させることが容易になる。

「mRNA技術の柔軟性とその迅速な製造は、将来、より良い菌株のマッチングを可能にする可能性があり、パンデミックインフルエンザの状況では、mRNA技術は、ワクチンの迅速かつ大規模な製造を可能にすることができます」とファイザー社はニュースリリースで述べている。

ファイザー社のライバルであるモデルナ社は、昨年6月、mRNA技術を使った独自のインフルエンザ・ワクチンの第III相臨床試験を開始したと発表した。ニュースリリースでは、この臨床試験には「南半球の国々」で成人6,000人が登録される見込みであると述べている。

"モデルナは、必要であれば、早ければ2022/2023年の北半球のインフルエンザシーズンに、mRNA-1010の有効性を確認する試験の準備を積極的に行っています "とリリースは述べています。

現在のインフルエンザワクチンは鶏卵で培養され、特定のインフルエンザ株に適合するように製造されています。複雑な推測ゲームではあるが、科学者はインフルエンザ・シーズンが始まる6カ月も前に、そのシーズンの優勢な株を予測しなければならない。

CDCは、2010年から2020年の間に、インフルエンザによって毎年12,000人から52,000人が死亡、140,000人から710,000人が入院し、人種や民族的少数派への影響がより大きくなると推定している。

ファイザーは、ワクチンの安全性を示した第II相試験に続く第III相試験であると述べています。ニュースリリースによると、インフルエンザワクチンは、世界保健機関が推奨する2022-23年の北半球の株に基づいて作成される予定です。

ファイザーのワクチン研究開発担当上級副社長兼最高科学責任者のアナリサ・アンダーソン博士は、ニュースリリースで「RNAウイルスとmRNA技術の経験から、入院や死亡など、インフルエンザなどのウイルス性疾患の深刻な結果の年間発生率をさらに低減できる、より有効なワクチンの提供の可能性についてさらに深く理解することができました」と述べています。

Hot