おもちゃの安全対策をする

毎年20万人以上の子どもたちが、おもちゃに関連したケガで救急外来を受診しています。その多くは15歳未満の子どもたちに起こっています。

安全で適切な玩具を選ぶためのヒントをご紹介します。

  • 対象となる子供の年齢、能力、スキル、興味レベルに合わせて玩具を選ぶ。

  • 玩具を選ぶ

  • 子供の年齢や発達レベルに対して高度すぎる玩具は、小さな子供にとって安全上の問題を引き起こす可能性があります。

  • 乳幼児やまだ物を口にするすべての子供には、致命的な窒息の危険をもたらす可能性のある小さな部品のある玩具は避けてください。小さなボールや風船は絶対に与えないでください。どの程度小さいか?トイレットペーパーの筒の中に入るようなおもちゃや部品は、小さすぎると言えます。

  • ぬいぐるみの目や鼻など、小さな部品がしっかり固定されているか、頑丈に作られているかを確認する。

  • 特に8歳未満のお子様には、鋭い角や先端のあるおもちゃは避けましょう。

  • 7インチ以上の紐やストラップ、コードの付いたおもちゃは避けましょう。子供の首に巻きつく恐れがあります。

  • 8歳未満のお子様には、ヒーター付きの電動玩具を購入しないでください。

  • 大きな音が出るおもちゃは、幼い耳を傷める可能性があるので要チェックです。大人にとって大きな音は、子供にとって大きな音です。

  • 玩具のラベルに推奨年齢と安全性が記載されているかどうかを確認し、その情報を参考にする。説明書が分かりやすいか確認する

  • 自転車、スクーター、スケートボード、インラインスケートを購入する場合は、ヘルメットやパッドなど適切な安全装備も忘れずに。三輪車や無動力スクーターなどの乗用玩具は、玩具に関連したケガの主な原因となっています。

  • 玩具のプラスチック包装は、開封したらすぐに捨てましょう。おもちゃを組み立てるときは、説明書に従って慎重に行いましょう。また、梱包のために入っていた小物類は処分しましょう。

調査によると、多くのメーカーや小売業者が、小さな部品があるにもかかわらず、法律で定められている窒息の危険に関する警告を表示していない玩具を販売し続けていることが分かっています。その他、音の大きさ、有毒成分、窒息の危険性などの安全基準を超えた玩具も玩具店に並び、インターネットを通じて入手できるようになってきています。

また、お子さまが遊んでいるおもちゃをよく観察することも大切です。壊れていないか、バラバラにならないか。また、塗装がひび割れたり、はがれたりしていないかも確認しましょう。破損したおもちゃは修理するか、廃棄してください。

Hot