はじめに
1/14
ニーモニックデバイス(記憶術)とは、物事を覚えるのに役立つ文字や連想の集合体です。しかし、時には、それがあなたの命を救うこともあることをご存知ですか?
脳卒中の症状を知るためのFAST
2/14
FASTという頭字語は、長い間、脳卒中の症状を認識するための標準語でした。現在では、より包括的なリストであるBE-FASTが使用されています。
-
B -- バランスを崩す、よろめく、脚力が低下する。
-
E --
片目または両目のかすみまたは視力低下
-
F -- 顔が垂れ下がっている(笑顔で確認してもらってください)
-
A -- 腕の脱力(試しに両腕を上げてもらう)
-
S -- 言語障害(簡単な文章を繰り返させてテストします。)
-
T -- 911を呼ぶべき時間
・・・。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
など、突然の症状が現れたら911を呼びましょう。
-
錯乱状態
-
しびれ
-
視力障害
-
歩行に支障がある
-
非常にひどい頭痛
症状が治まっても、病院に行った方がいい。
CPRのためのCAB
3/14
CABを使って、CPRのステップの順番を覚えましょう。
-
Cは胸骨圧迫
-
A エアウェイ
-
呼吸用B
胸骨圧迫
胸骨の真ん中を1分間に100~120回圧迫して、血液が脳に送られるようにします。
30回の胸骨圧迫の後、頭を後ろに倒し、顎を上げる。これは、気道を開くのに役立ちます。
CPRの訓練を受けている人は、2回の人工呼吸をする前に、患者の口を塞ぎ、鼻をつまんでください。
出血時のABC
4/14
自分や他人がけがをしたとき、重い出血を止める方法を知っておくことは非常に重要です。そんなときは、出血の応急処置のA・B・Cを覚えておきましょう。
-
警告:可能であれば、助けを呼ぶか、誰かにやってもらう。
-
出血している。出血している傷口の位置を確認する。
-
圧迫する。止血帯を使用して圧力をかけ、血の流れを止める。ない場合は、包帯やきれいな布を傷口に当て、手で直接傷口を押してください。
怪我をしたらRICEを使う
5/14
膝や足首の捻挫など、ケガをしたときはRICEを思い出してください。の略です。
-
安静にすること。怪我をした部分を安静にし、保護する。
-
氷で冷やす 腫れや痛みを止める、または軽減するために、できるだけ早く患部を氷で冷やす。
-
圧迫する。腫れを抑えるために、伸縮性のある包帯で患部を包みます。ただし、あまりきつく巻きすぎないようにしましょう。悪化させる可能性があります。
-
挙上する。横になったり座ったりするときに、枕で心臓の高さかそれ以上に患部を高くしてください。そうすると腫れが引きやすくなりますよ?
の略です。
.
です。
PASS
6/14
消火器の正しい使い方を覚えるには、PASSというニモニックデバイスが役立ちます。
PASSは次のような意味です。
-
消火器のピンを引きます。
-
消火器のノズルを火災の根元に向けます。
-
消火器のハンドルを絞る、または押す。
-
火が消えるまで左右に掃く。
逃げろ、隠れろ、教えろでテロ攻撃を生き残る
7/14
Run, Hide, Tell は、テロリストやアクティブシューターによる攻撃から生き残るためのガイダンスを提供します。
という意味です。
-
走ってください。できるだけ早く安全な場所に逃げなさい。降伏したり、交渉しようとしないでください。
-
隠れる。逃げ場がない場合は特に隠れること。隠れる場所にバリケードを作る。携帯電話のバイブレーションは使わないで、すぐに電源を切ってください。
-
伝える。警察に通報してください。ただし、完全に安全な場合のみです。
リーチ、スロー、ドントゴーで溺死から誰かを救う
8/14
誰かが溺れているとき、決して飛び込んで救助してはいけません。その代わりに、Reach, Throw, Dont Goを覚えておいてください。
-
手を伸ばす。水中に引き込まれないように、うつぶせになりながら手を伸ばします。できれば、相手がつかめるような長いものを使うようにしましょう。
-
投げる。浮いているものを投げる。
-
Dont go. 水の中に飛び込まないでください。自分や相手が助かると思っても、浮き輪を持っていない限りは飛び込まないでください?
投げる
三葉でポイズンアイビーを避ける、させる
9/14
ポイズンアイビーは、皮膚を刺激するオイルを持つ植物です。触ったり、燃えている植物の煙を吸ったりすると、そうなる可能性があります。
-
水ぶくれ
-
かゆみ
-
赤み
-
腫れ
-
呼吸困難
ウルシは3枚の葉っぱで見分けることができます。葉が3枚といえば、Let It be。
バージニアクリーパーという植物もウルシに似ていますが、葉っぱが5枚です。Leaves of five, let it thriveで覚えられますね。
迷ったらSTOPを覚えよう
10/14
道に迷ったら、慌てなくていいんです。STOPという頭文字を覚えておいてください。
-
ストップ。立ち止まって、道に迷っていること、困っていることを認識しましょう。
-
考えなさい。明確に考える。冷静になる
-
観察すること。食料、水、燃料、避難所など、周囲を見渡してください。また、後で役に立ちそうな目印を探す。
-
計画を立てる。持っている物資に目を通し、それらをどのように使うか計画を立てましょう。天候、夜間、安全、救助のための信号の出し方などの準備をしましょう。
生き残るための「3の法則」を知る
11/14
特に道に迷ったり、トラブルに巻き込まれたとき、「3の法則」を知っていれば、生き残ることができます。覚えておいてください、あなたは生きられるのです。
-
空気なしで3分
-
3時間無暖房
-
水のない3日間
-
3週間無食
ウンブルワードで低体温を認識する
12/14
低体温症は、体温が華氏95度以下になることで、医学的な緊急事態となります。
低体温症になった人を見分けるには、umble words を思い出してください:grumble, mumble, stumble, or fumble。これらは、体温が危険なほど低くなっていることを示すサインである可能性があります。その他に気をつけるべきサインは以下の通りです。
リ
震え
疲労困憊(こんぱい
混乱
記憶喪失
赤ちゃんでは、寒がり、肌が赤い、元気がない、などを調べましょう。
火がついたら、止まる、落とす、転がる
13/14
服に火がついたら、「ストップ、ドロップ、ロール」を思い出してください。という意味です。
-
止まれ。今いる場所で止まりなさい。
-
落下してください。地面に落下してください。口と目を手で覆って保護する。
-
転がる。炎が消えるまで、前後に転がる。
胃もたれにBRAT?
14/14
今はもう使われていない、あるニーモニックがあります。BRATとは、おなかの調子が悪いとき、特に子供たちに勧めていた食事法のことです。
-
バナナ
-
ライスシリアル
- アップルソース
-
トーストまたは紅茶
バナナ