めまいの種類(末梢性めまい、中枢性めまいなど)の原因や治療法について、医師が解説しています。
どちらのタイプにも薬やその他の治療法があります。どちらのタイプのめまいなのか、何が原因なのかを知ることで、医師と一緒にめまいの対処法を考えることができます。
めまいは、それ自体が病気ではなく、病状の一症状であることを念頭に置いてください。医師は、めまいの背後にあるものを解明しようとします。
末梢性めまいの原因は何ですか?
医師から「末梢性めまい」と言われたら、会社はたくさんあります。これは最も一般的なタイプのめまいです。ほとんどの場合、バランスをコントロールする内耳に問題があることが原因です。
末梢性めまいを引き起こす内耳のトラブルで最も多いのは、次のようなものです。
-
良性発作性頭位めまい症(BPPV)
-
前庭神経炎
-
メニエール病
BPPVは、小さな結晶がゆるみ、内耳液の中を浮遊し始める病気です。結晶と液体が動くことで、めまいを感じるようになります。耳の傷害がBPPVの原因となることもあります。
前庭神経炎は、突然起こり、2~3週間続くひどいめまいの原因となります。医師は、ウイルスによる感染が原因ではないかと考えています。
メニエール病は、めまいと時々難聴の症状を併せ持つ病気です。ストレスや塩分の多い食事、カフェインやアルコールが引き金になることもありますが、医師はその原因についてよく分かっていません。
また、内耳の疾患には、末梢性めまいを引き起こすものがあります。
-
迷路炎
-
リンパ節周囲瘻孔
-
上半規管脱落症候群(SSCDS)
内耳炎
迷路炎は、内耳のウイルス感染が原因となることがあります。鼻周囲瘻は、頭部外傷やスキューバダイビングなどによる急激な気圧の変化が原因となることがあります。SSCDSは、内耳の液体を運ぶ管の骨部分の一部が破壊されることが原因かもしれません。
末梢性めまいには他にどのような症状がありますか?
吐き気や嘔吐、発汗、耳の異常などは、めまいと一緒に見られる一般的な症状です。
内耳炎や病気が原因で起こる末梢性めまいの場合は、耳の痛みや充満感などがある場合があります。
迷路炎やメニエール病では、めまいとともに、片耳または両耳の難聴や耳鳴り(耳閉感)があります。
末梢性めまいには、医師が診断を下すのに役立つ、いくつかの共通した特徴があります。前触れもなく始まり、すぐに止まるめまいは、末梢性めまいである可能性が高いです。
また、目が勝手に動くことがあります。この動きは、視界を一点に集中させようとすると治まることがあります。また、めまいの症状が出た最初の数日間のみ起こり、その後は消える傾向があります。
末梢性めまいはどのように治療するのですか?
原因となっている疾患を管理することで、末梢性めまいを治療することができます。
末梢性めまいの最も一般的な原因であるBPPVは、Epley法として知られる15分間のエクササイズで治療することができます。この一連の動作は、医師の診察室で行われ、平衡感覚を司る結晶を内耳の正しい位置に戻すのに役立ちます。
前庭神経炎、メニエール病、迷路炎が原因の末梢性めまいの場合、抗炎症剤が症状の緩和に役立つことがあります。メニエール病は、塩分、カフェイン、アルコールなどを控え、ストレスを軽減することでコントロールすることもできます。
鼻周囲瘻やSSCDSなどの一部の疾患では、内耳の問題を解決するために、医師から手術を勧められることがあります。
末梢性めまいの原因となっている疾患の中には、慢性的なもの、つまり継続的なものもあります。このような状況では、めまいを管理するために、バランス練習、ライフスタイルの変更、および薬物療法を組み合わせる必要があります。乗り物酔いの薬も、吐き気を和らげるのに役立ちます。また、医師がバランス障害を軽減するための薬を処方することもあります。
中枢性めまいの原因とは?
中枢性めまいは、次のような脳の病気やケガが原因で起こります。
-
頭部のケガ
-
病気または感染症
-
多発性硬化症
-
偏頭痛
-
脳腫瘍
-
脳卒中
-
一過性脳虚血発作(短時間で回復し、後遺症が残らない「ミニ」脳梗塞)
中枢性めまいで起こりうる他の症状は?
末梢性めまいのエピソードはすぐに治まる傾向がありますが、中枢性めまいはしばしば前触れもなくやってきて、長期間続くことがあります。一般に、めまいの症状は末梢性めまいよりもずっと強く、助けなしに立ったり歩いたりできないこともあります。
コントロールできない眼球運動は、どちらのタイプのめまいでも起こります。しかし、中枢性めまいでは、この眼球運動は長く続き(めまい発作の間は数週間から数ヶ月)、一定の点に焦点を合わせるように言われても、眼球運動が治まることはありません。
末梢性めまいやAICA脳梗塞で頻繁に起こる聴覚の問題は、中枢性めまいではまれです。しかし、頭痛や脱力感、嚥下障害など、他の症状は中心性めまいではよく見られます。
中心性めまいの治療法は?
めまいの根本的な原因を突き止め、それを治療することが、中枢性めまいを管理する唯一の方法です。例えば片頭痛が原因の場合は、薬物療法やストレスの軽減が有効な場合があります。
多発性硬化症や脳卒中、一部の腫瘍など、進行中の疾患については、症状を管理することが治療の中心となる場合があります。これには、吐き気を抑える薬や、動きの感覚を鈍らせる薬などが含まれます。
脳卒中は、めまいだけでなく、構音障害(言葉が不明瞭になる)、運動失調(動くのが困難になる)、脱力、しびれ・痛みなどの症状を引き起こすことがあります。すぐに救急車を呼んでください。