猫がくしゃみをする理由を医師が解説します。
しかし、くしゃみが治まらない場合や、くしゃみと同時に他の症状も出ている場合は、治療が必要かどうか獣医師に相談してみましょう。
くしゃみの原因
猫がよくくしゃみをする場合、獣医師はまず猫の症状を確認した上で、原因を疑うかもしれません。くしゃみの主な原因の1つは感染症です。場合によっては、獣医師が口、喉、目、鼻から綿棒を採取して検査機関に送り、感染症を確認することがあります。吸入した刺激物やアレルゲンも、猫のくしゃみの原因としてよく知られています。
ウイルス、細菌、または真菌の感染症。
猫がくしゃみをしている場合、上気道炎の可能性が高いです。人間の風邪と同様に、これらの感染症は若い猫に多く、特に動物保護施設から来た猫によく見られます。これらの感染症の多くは、早期の完全なワクチン接種で予防することができます。
猫のくしゃみの原因として最も多いウイルス感染症は
-
猫ヘルペスウイルスです。
猫は、感染している他の猫に触れることでヘルペスに感染します。他の猫への感染だけでなく、ストレスが原因で再燃することもある。治療は、症状を抑えることが目的です。猫ヘルペスウイルスは人間には感染しません。
-
猫カリシウイルス。
このウイルスは、猫同士の感染力が非常に強いのが特徴です。口内炎が最も一般的ですが、呼吸器にも影響を与え、肺炎を引き起こすこともあります。
これらの感染症によって、猫はくしゃみを悪化させるような他の呼吸器系の病気を発症しやすくなることがあります。例えば、ヘルペスにかかった猫が、二次的な細菌感染症を発症することもあります。これらは抗生物質で治療できることが多いです。
その他の様々な感染症もくしゃみの原因となることがあります。それらは以下の通りです。
-
猫伝染性腹膜炎:症状がない、軽い、または時間が経つにつれて症状が重くなることがあります。
-
猫免疫不全ウイルス(FIV):発症はゆっくりですが、猫の免疫系に深刻な影響を与え、他の感染症にかかりやすくなります。
-
猫白血病:重篤で死に至ることもある感染症です。
-
クラミジア:目の感染症(結膜炎)を起こすことが多い。
-
ボルデテラ
-
マイコプラズマ
吸入した刺激物やアレルゲン
猫がたまにしかくしゃみをしない場合、何かが単に鼻腔を刺激している可能性があります。猫のくしゃみにパターンがないか探してみてください。食卓でキャンドルを灯した後にくしゃみが出ますか?猫がゴミ箱から出た後?これらはすべて、猫の潜在的な刺激物やアレルゲン(アレルギー反応を引き起こす物質)の例です。
-
タバコの煙
-
香水
-
害虫用スプレー
-
猫砂(特に粉塵を発生させるタイプのもの
-
洗浄剤
-
キャンドル
-
ほこり
-
花粉
-
カビ
」となります。
猫の場合、アレルギーが原因でくしゃみをすることは、人間よりも少ないです。くしゃみがアレルギーと関係している場合、時に皮膚の痒みも見られます。
その他、くしゃみの原因として考えられること
猫のくしゃみには、他にもさまざまな要因が考えられます。例えば、経鼻ワクチン接種後、4~7日以内にくしゃみをすることがよくあります。このくしゃみは、数日以上続くことはありません。また、猫が鼻腔内の詰まりを解消しようとしてくしゃみをすることもあります。歯の根に感染や炎症があると、副鼻腔に排膿し、くしゃみをすることもあります。ごくまれに、猫のくしゃみは癌のサインであることもあります。
くしゃみとその他の症状
猫のくしゃみに伴う症状は、さまざまな感染症やその他の問題によって引き起こされることがあります。これらの症状には以下のようなものがあります。
-
目やに、腫れ、潰瘍など
-
過度の鼻汁、時には黄色や緑色の鼻汁(細菌感染の兆候のこともある)
-
疲労感または抑うつ
-
発熱
-
よだれを垂らす
-
食欲減退または体重減少
-
リンパ節の腫脹
-
喘ぎ声や咳が出る
-
被毛の状態が悪い
-
呼吸困難
?
獣医にかかるタイミング
猫がたまにしかくしゃみをしない、他に症状がない、軽い症状しかない場合は、数日間様子を見るだけでもよいでしょう。猫を室内で飼い、変化を観察してください。しかし、猫がくしゃみを連発したり、頻繁にしたり、血の混じったくしゃみをしたり、上記のような兆候がある場合は、必ず獣医に連絡してください。これらは、動物病院での治療が必要な病気や症状のサインかもしれません。
治療は、くしゃみの原因によって異なります。軽度の場合は、加湿器を使うなどして、猫が快適に過ごせるような工夫をすることを勧めるかもしれません。それ以外の場合は、抗生物質、抗ヒスタミン薬、ステロイド、輸液などが必要になることがあります。まれに、薬物療法に反応しない猫には、手術が必要になることがあります。