猫の耳掃除について、手間をかけずに薬を塗るなどの方法をご紹介します。
猫の耳を理解する
猫の耳は、外耳、中耳、内耳の3つの部分で構成されています。猫の耳の構造を理解し、どの部分を掃除し、どの部分を避けるべきかを知ることが重要です。また、耳の奥の方まで掃除しすぎると、破損の原因になります。
外耳 外耳、または耳たぶは、あなたが目にする部分です。ほとんどの猫の耳は、柔らかく尖っていますが、一部の品種のように耳たぶが折りたたまれているものは例外です。
耳たぶの内側は、中耳につながる外耳道です。人間の耳管は短く、中が見えやすいのですが、猫の耳管は細長い形をしています。外耳道から中耳に入ると、鼓膜という薄い膜が外耳と中耳を隔てています。
中耳の様子。中耳には、鼓膜の後ろに3つの繊細な骨があり、水疱と呼ばれる空洞を保護しています。この空洞には、猫の口の奥にある内耳につながる小さな管があります。
内耳 内耳は、猫の耳と脳を神経でつないでいます。これらの神経は、猫の聴覚と平衡感覚を提供するために通信しています。
猫に耳掃除が必要なサイン
耳かきをする。猫が頻繁に耳を掻いている場合、耳掃除が必要かもしれません。猫が通常よりも耳を掻いているサインは以下の通りです。
-
耳の外側の毛が抜けている。
-
耳の縁の裂け目
-
耳の内側や外側に出血がある?
-
皮膚が破れてできたかさぶた
耳垢です。猫の耳の内側は通常ピンク色をしています。耳垢は黒色ですが、通常はあまり耳垢は見えないはずです。猫の耳の中が黒くポツポツと見える場合は、耳垢が多すぎる証拠です。猫の耳垢は、耳ダニによって過剰に分泌されることが多いようです。
感染症 猫が耳の感染症にかかっていると思われる場合は、次のようなサインを確認します。
-
耳の中がピンクではなく赤い
-
耳から漏れ出す分泌物
-
消えないにおい
-
愛猫が頭を振ったり、耳を床にこすりつけたりする
猫の耳の掃除や投薬の手順
ほとんどの猫は、誰かに耳を掃除されるのを嫌がります。耳掃除をするときは、猫が動き回らないように、しっかりと固定する必要があります。可能であれば、友人や家族に手伝ってもらうと、猫が動きすぎて、誤って傷つけることがありません。
クリーナーを選ぶ 猫の耳掃除をすると決めたら、ニーズに合わせてクリーナーを選びましょう。感染症は、耳ダニや敏感な耳とは異なる方法で治療する必要があります。どの猫用耳洗浄剤を使ったらいいかわからない場合は、獣医師に相談してください。獣医師は、あなたの猫の耳の病気を治療するための薬を処方することができます。
必要なものを揃える。事前に説明書を読んで、猫の耳掃除に必要なものを確認しましょう。一般的に必要なものは以下の通りです。
-
コットンボール
-
Qチップ
-
Aタオル
-
耳かき?
-
ピンセット
耳垢や分泌物を取り除く Q-tipを使用して、外耳道ではなく耳介の内側を掃除し、猫の耳に溜まった耳垢やその他の分泌物を取り除きます。Qチップを奥まで差し込むと、猫の鼓膜を傷つけることがありますので、十分注意してください。耳垢が溜まっているところにQチップを置き、拭き取ります。
耳垢や分泌物を取り除くことで、より多くの洗耳液や薬剤が猫の皮膚に届くようになります。猫の耳がすでに炎症を起こしている場合は、このステップをスキップして、さらに痛みを引き起こさないようにすることを検討してください。
薬液を塗布する。まず、耳の穴の中に数滴垂らします。クリーナーや薬のスポイトの先端が長く、猫の耳の穴の中まで届くものを選びます。耳介を外側からこすり合わせて、薬や洗浄剤を均等に行き渡らせます。先端を猫の耳の奥までゆっくりと挿入し、数滴を耳の中に垂らします。
ボトルを押し込んだり、無理に押し込んだりしないでください。耳介に滴下する際には、ボトルをどの程度の強さで絞ればよいのかに注意してください。強く押し込むと、圧力がかかりすぎたり、液剤が多量に出たりすることがあります。猫の耳の外側をもう一度30秒ほどマッサージし、今度はより強く圧力をかけて薬を耳の奥まで行き渡らせてください。
猫が耳掃除に反応して頭を振るので、薬液が漏れてしまうことがあります。綿球やタオルを使って、残った薬液を拭き取ってください。
獣医師の介入
猫のケアに獣医師が必要なケースもあります。以下のような場合、獣医師は猫に鎮静剤を勧めることがあります。
-
耳掃除をしようとすると、猫がじっとしない。
-
猫の中耳や内耳に障害があると思われる場合
-
猫の耳に異物が混入しているかもしれないとお考えの方
-
獣医師が診断のために耳垢や分泌物を採取して送りたがっている