食道憩室:原因・症状・治療法|花王株式会社

食道憩室について、症状、原因、治療法、健康への影響などをご紹介します。

食道憩室とは?

憩室とは、臓器の一部がふくらんだ袋のことです。複数の憩室がある場合は、複数形として憩室と呼ばれます。憩室は、食道(口と胃をつなぐ中空の管)にできることがあります。

憩室に炎症や感染がある場合は、食道憩室炎と呼ばれることもあります。しかし、食道の袋が感染することは通常ありませんし、この状態は通常、治療の必要はありません。

食道憩室には種類があるのでしょうか?

食道憩室にはいくつかの種類があります。食道の部位によって分類されるもの、袋の出方によって分類されるもの、組織の層によって分類されるものなどがあります。これらは以下の通りです。

  • ゼンカース憩室。食道の上端や上部食道括約筋という食道の上端(喉)や下端(胃)にある弁の奥にあるポケットのことで、咽頭(いんとう)腔(くう)といいます。これらは咽頭憩室とも呼ばれます?

  • 食道中部憩室(しょくどうちゅうぶちょうしつ その名の通り、食道の中間部分に起こるものです。

  • 上食道憩室(じょうしょくどうけいしつ)。食道の底部、胃への括約筋の近くに起こるポケットです。

  • 先天性の憩室です。これらのタイプは、生まれつき存在するものです。

  • 後天性の憩室。後天的に現れるタイプ。

  • 脈動性憩室。このタイプは、その形成の仕方で説明されます。Pulsionとは押す、動かすという意味ですから、食道が内側から外側に押されることによって、Pulsion diverticulaが発生します。

  • 牽引性憩室。食道の外側からの圧力で組織が引っ張られ、膨らむタイプです。

  • 真性憩室。真性憩室は食道の全層に影響を及ぼす。

  • 偽の憩室。粘膜と粘膜下層と呼ばれる食道の内側にのみ影響を及ぼす袋である。

食道憩室の原因は何ですか?

食道憩室は、いくつかの異なる理由で起こる可能性がありますが、その状態はまだよく理解されていません。嚥下障害、筋肉の痙攣、逆流を引き起こすアカラシアのような食道の運動障害で起こることがあります。飲み込んだものを口に戻すと、逆流が起こるのですね。

ゼンカース憩室では、上部括約筋の問題により、嚥下時に食道が圧迫されます。食物の移動と上部括約筋の弛緩の間の調整に問題があることが原因であることが多い。

胸腔内の炎症や感染症が中食道憩室の原因となることがあります。この炎症によって食道が圧迫され、ポケットができるのです。

食道の底にある上食道憩室は、胃の内容物が下部括約筋に押されて圧力がかかることで起こります。この圧力によって組織が膨らみます。運動器疾患でもよく起こります。

その他、食道憩室の原因には以下のようなものがあります。

  • 食道壁の弱さ

  • 食道炎と呼ばれる食道の粘膜に炎症が起き、傷つくこと

  • 括約筋の障害

  • 食道の組織が締まって飲み込みにくくなる食道強皮症

食道憩室の症状とは?

食道憩室の症状は、全くないものから軽いもの、重いものまでさまざまです。食道の袋が伸びるにつれて、症状が悪化することがあります。るかもしれません。

  • 嚥下障害(えんげしょうがい

  • 食べ物が口の中に詰まった感じがする

  • 飲み込むときに痛みを感じる

  • 胸痛

  • 胸やけ

  • 逆流

  • 誤嚥性肺炎(口にしたものを吸い込むことで肺に感染すること

  • 喉の痛み

  • 声のかすれ

  • 口臭が気になる

など、ゼンカース憩室特有の症状もあるかもしれません。

  • 前かがみになった時の逆流

  • 横になったときの逆流

  • 寝ているときに食べ物を吸い込む

  • 首のしこり

食道憩室の治療法とは?

ほとんどの場合、食道憩室は医学的な治療を必要としません。症状がない場合や軽度の場合は、食事や生活習慣を改善することが有効です。できるのです。

  • 淡白な食事をする。

  • 食事は一口ずつにする

  • ゆっくりよく噛んで食べる

  • 食中・食後の水分補給をしましょう。

  • 食事中は正座する

憩室が運動障害などの基礎疾患によって引き起こされている場合は、その疾患を治療することが有効です。例えば、下部食道括約筋にボトックスを注射すると、アカラシアが改善されることがあります。

食道のポケットが大きくなりすぎたり、継続的な圧力で内壁が裂けたりすることもあります。このような場合には、手術が必要になることがあります。

言語療法は、食べ物を肺に吸い込むリスクを下げるために、飲み込み方や食べ物や飲み物の飲み方を学ぶのに役立ちます。また、声に影響がある場合にも有効です。

Hot